チェーンヒット画面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チェーンヒット画面の意味・解説 

チェーンヒット画面(CH画面)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 00:28 UTC 版)

ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説」の記事における「チェーンヒット画面(CH画面)」の解説

パワーバランスゲージを振り切った側が攻撃相手側は防御となる。画面には「タイムゲージ」と「気ゲージ」、そして「行動タイプ」、「技タイプ」のパネルがある。 気ゲージオートバトル画面と共通のゲージCH画面に入る直前残量のままになっている。 タイムゲージ:入力受付時間CH画面に入ると同時に減っていく(約8秒)。 行動タイプ:「追尾」「静止」「間合」の3種類。 技タイプ:「ブロー」「シュート」「ガード」「キープ」の4種類攻撃側時間内に必殺技を選ぶ。必殺技は「行動タイプ」「技タイプ」「気ゲージの量」の組み合わせによって変わってくる。 例)「静止」+「シュート」+「気ゲージ70%以上」=かめはめ波 悟空出せ必殺技選択した章によって変わってくる。また特定のステージで特殊な条件を満たすと、原作再現した特殊な技を出すことができる。 基本的に気の使用量が多いほうが攻撃力が強い技が選択できるが、残量分が使用上限となる。またCH画面終了後気ゲージ消費した状態で再開されるオートバトル画面のことも考慮する必要がある防御側は「回避技」のため、気力ゲージから気の使用量を決定する。ただし回避成功率ランダム要素強く、気を多く使用しても必ず回避できるわけではない時間が切れると、オートバトル画面よりも大きサイズキャラクター必殺技を出すデモ流れる。必殺技ヒットした場合は、ダメージ数だけ相手体力ゲージ減った状態で再びオートバトル画面に戻る。回避され場合体力ゲージ変わらないままオートバトル再開

※この「チェーンヒット画面(CH画面)」の解説は、「ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説」の解説の一部です。
「チェーンヒット画面(CH画面)」を含む「ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説」の記事については、「ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チェーンヒット画面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェーンヒット画面」の関連用語

チェーンヒット画面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェーンヒット画面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS