ダムダム 弾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ダムダム 弾の意味・解説 

【ダムダム弾】(だむだむだん)

ホローポイント弾一種
19世紀イギリス英領インド暴動鎮圧のため、カルカッタ(現コルカタ近郊工業都市ダムダム兵器工場で作らせたことから命名された。

人体向けて射撃すると、着弾衝撃弾頭体内割れたり、弾の鉛が飛び散ったりする。
これによって、普通弾以上に銃創大きくかつ複雑になる上、有毒な鉛が体内留まりやすくなるため、死亡率高くなり、一命取り留めて治癒が困難となる。

こうした威力のため、ダムダム弾は「非人道的兵器」とされており、1907年ハーグ会議ハーグ陸戦条約第23条)で軍隊での使用禁止されている。
しかし、現在でもこれに拘束されない法執行機関狩猟では多く用いられている。
その理由は、銃弾目標貫通することによる二次被害軽減でき、且つ一発多大なダメージ与えることができる特性があるためという。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からダムダム 弾を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からダムダム 弾を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からダムダム 弾を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダムダム 弾」の関連用語

ダムダム 弾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダムダム 弾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS