ダブルクォーテーション
引用符
(ダブルクォーテーション から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 14:58 UTC 版)
引用符(いんようふ)は、約物の一つ。文中において、他の文や語を引用していることを示す役割を果たす記号で、多くの場合一対で引用部分を囲む。引用符号とも呼ばれ、またその英語からコーテーションマーク、クォーテーションマーク、クオーテーションマーク(quotation mark、スペイン語: comillas)と呼ぶ場合も多い。
- ^ 共同通信社『記者ハンドブック』第12版 126ページ、時事通信社『最新用字用語ブック』第6版 495ページ
- ^ 『朝日新聞の用語の手引』(2010年)147ページ、『改訂新版毎日新聞用語集』(2007年)447ページ、『読売新聞用字用語の手引』第3版 41ページ
- ^ 時事通信社『最新用字用語ブック』第6版 495ページ
- ^ 『校正記号の使い方 第2版 タテ組・ヨコ組・欧文組』21ページ
- ^ 『増補改訂JIS漢字字典』798ページ
- ^ 『改訂新版毎日新聞用語集』(2007年)447ページ
- ^ 『読売新聞用字用語の手引』第3版 41ページ
- ^ 『校正記号の使い方 第2版 タテ組・ヨコ組・欧文組』21ページ
- ^ The Unicode Consortium, ed (2016). “Chapter 6. Writing Systems and Punctuation. §6.2. General Punctuation”. The Unicode Standard. Version 9.0. p. 276 2018年3月30日閲覧。
- ^ “Unicode 9.0.0 final names list”. Unicode.org. The Unicode Consortium. 2018年3月30日閲覧。
- ダブルクォーテーションのページへのリンク