ダイハツ・テリオスルキアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > ダイハツの車種 > ダイハツ・テリオスルキアの意味・解説 

ダイハツ・テリオスルキア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 12:43 UTC 版)

ダイハツ・テリオスルキア
J111/131G型
フロント
リア
概要
製造国 日本
販売期間 2002年1月 - 2003年8月[1]
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 5ドアSUV
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
四輪駆動
パワートレイン
エンジン EF-DEM型 659 cc 直3 DOHC ターボ
変速機 4速AT
サスペンション
ストラット
5リンク
車両寸法
ホイールベース 2,420 mm
全長 3,395 mm
全幅 1,475 mm
全高 1,675 - 1,740 mm
車両重量 960 - 990 kg
テンプレートを表示

テリオス ルキアTerios Lucia)とは、ダイハツ工業がかつて製造していたSUVタイプの軽自動車である。テリオスキッドをベースとし、型式は同一である。

概要

テリオスキッドをベースに専用のバンパーとグリルを装着、バックドアに備え付けられていたスペアタイヤを廃してより乗用車感覚に近い外装に仕立て上げられている。またFRには専用のローダウンサスペンションを装着して車高を低くしている[2]

2002年1月[2]に登場したが、テリオスキッドの1グレード的な扱いだったためか2003年8月[1]のマイナーチェンジ時には整理されてしまった。なお、完全限定モデルを除く一連のダイハツの軽自動車としては最も販売期間が短い(1年7か月)。

ルキアとは古代ギリシャの都市名、または聖女シラクサのルチア」からの命名でもある[要出典]

性能

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイハツ・テリオスルキア」の関連用語

ダイハツ・テリオスルキアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイハツ・テリオスルキアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイハツ・テリオスルキア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS