たんとう【丹東】
読み方:たんとう
中国北東部、遼寧(りょうねい)省の工業都市。瀋丹(しんたん)鉄道の起点。鴨緑江(おうりょっこう)をはさんで朝鮮民主主義人民共和国の新義州と鉄橋で結ばれる。製材や製糸業が行われる。旧称、安東。人口、行政区78万(2000)。タントン。
たん‐とう〔‐タウ〕【単刀】
たん‐とう〔‐タウ〕【反当/▽段当】
読み方:たんとう
⇒反当(たんあ)たり
たん‐とう〔‐タウ〕【担当】
たん‐とう〔‐タウ〕【探湯】
たん‐とう〔‐タウ〕【探討】
たん‐とう〔‐タウ〕【短刀】
読み方:たんとう
短い刀。長さ1尺(約30.3センチ)以下の刀の総称。俗に九寸五分(くすんごぶ)という。用途から刺刀(さすが)、所持のしかたから懐刀(ふところがたな)・腰刀(こしがたな)、拵(こしら)えから鞘巻(さやまき)・合口(あいくち)などともいう。
たん‐とう【短頭】
- タントウのページへのリンク