タンタイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タンタイの意味・解説 

たん‐たい【単体】

読み方:たんたい

単一物体また、複数あるうちの、一つの物体。

一種元素だけからなる物質金・銀ダイヤモンド酸素など。⇔化合物

企業グループの中で、そこに含まれる一つ一つ会社のこと。「—決算


たん‐たい【担体】

読み方:たんたい

物理学で、物質中の電流担い手電子イオンなど。キャリア

化学で、ごく微量のものを取り扱う場合に、それを付加させるための多量物質微量放射性同位体分離する際に加え安定同位体少量触媒活性大きくするために用い支持体希釈剤など。

生物体で、種々の物質結合し輸送する物質たんぱく質であることが多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンタイ」の関連用語

タンタイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンタイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS