タオヤギソウ Chrysymenia wrightii (Harvey) Yamada
![]() ![]() |
|||||||||
|
からだは細い円柱状で,小さな盤状付着器から単独もしくは数本程度まで直立する。分枝は羽状で互生的・対照的もしくは不規則な分枝となる。枝の基部はややくびれ,先端部は尖る。円柱状の体の内部は中空だが,中空部には粘性のある液体が詰まっている。手触りは丈夫で柔らかな質感。生体は明紅色~黄色がかった紅色。押し葉標本は台紙によく付く。
よく似たものとしてミリンがあるが,ミリンはより太く丈夫で分布域が本州中部以南までとなる。
高さ:10~30cm
【このページの文章はまだ校閲・校正をしておりませんので今後大きく変更される事があります。参考としてご覧下さい。また、引用につきましてはご遠慮願います。】
固有名詞の分類
- タオヤギソウのページへのリンク