タウンシップ政府の形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 17:20 UTC 版)
「タウンシップ (ニュージャージー州)」の記事における「タウンシップ政府の形態」の解説
ニュージャージー州の自治体は5つの種類に分類され、そのうちの1つがタウンシップである。タウンシップはタウンシップ形態の政府を保持することができれば、また現代的形態の政府の1つを採用することもでき、自治体の特定の種類に限定されない。ニュージャージー州では、自治体の名称(某タウンシップ)は必ずしも政府形態を示してはいない。 ニュージャージー州では、タウンシップ政府は3人ないし5人の委員による立法委員会で構成される。通常、委員は全タウンシップを選挙区に党派選挙で選出される。選挙後に開催される委員会の編成会合で、互選により首長(タウンシップ長、英語では市長と同じ"Mayor")を選び、会合を主宰させる。その他の委員はタウンシップの様々な部門のコミッショナーとなり、その分野の仕事を監督し、また全体的立法に関する問題を監督する。この形態の政府では特定の部門を監督する首長もいる。この政府形態での首長は主に儀礼的な役割であり、立法委員会の他の委員と権限は同じである。首長は州法で全ての首長に与えられる権限を保持している。立法委員会の委員の一人が毎年副首長に互選されている。首長を毎年選び直してローテーションするタウンシップがあれば、2年、3年と連続して一人の委員が首長を務めるタウンシップもある。 道路標識では、タウンシップが短縮されてTWP あるいは Twp と表示されていることが多い。公式文書でも "Twsp" と短縮されることがある。 アメリカ合衆国中西部の州で採用されているサーベイ・タウンシップ(英: Survey township=測量タウンシップ)とははっきり異なっている。これは元々6マイル (9.6 km) 四方に測量(サーベイ)された区画をタウンシップと称したものであり、アメリカ合衆国が西進していく過程で、新しい開拓者に公有地を割り振るときの基準になったものである(公有地測量システムを参照)。時の経過と共に郡の下の小区分とされ、自治体に類似する形態を採っているものもある。日本語で「郡区 (アメリカ合衆国)|郡区」と訳されるものはこの形態であることが多い。ただし、この郡区の中には市や町が存在し、郡区を跨って存在する自治体もある。また郡区の中には法人化された自治体に属さない非法人地域もあるが、人は住んでいるので、国勢調査のための指定地域が決められている。郡区の中にはこれら非法人地域に対して行政サービスを行う所もある。ニュージャージー州の場合、郡の領域は5種の自治体で小区分され、原則的にどこにも属さない非法人地域は存在しないことが、中西部の形態とはっきり異なる点である。
※この「タウンシップ政府の形態」の解説は、「タウンシップ (ニュージャージー州)」の解説の一部です。
「タウンシップ政府の形態」を含む「タウンシップ (ニュージャージー州)」の記事については、「タウンシップ (ニュージャージー州)」の概要を参照ください。
- タウンシップ政府の形態のページへのリンク