ソロ・ワーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 06:42 UTC 版)
1980年 - 「NASA=MASA」(ワーナー・パイオニア) 1986年10月 - 「螢川」(映画劇伴) 1988年3月 - 「グラス・ヴァイオリン」 1989年3月 - 「ウォーター&ヴァイオリン」 1990年12月 - 「G線上のアジア」 1992年1月 - 「虎の咆哮」 1994年10月 - 「夜に抱かれて」 2000年6月 - 「Yuri Violin」(韓国で発売) 2001年10月 - 「Isao Sasaki & Masatsugu Shinozaki Live in Seoul」(韓国で発売) 2011年6月 - 「Rhapsodie」(19年ぶりのオリジナル・アルバム。Kim Studioにて制作。)
※この「ソロ・ワーク」の解説は、「篠崎正嗣」の解説の一部です。
「ソロ・ワーク」を含む「篠崎正嗣」の記事については、「篠崎正嗣」の概要を参照ください。
ソロワーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:04 UTC 版)
TENTELLETSQUE(テンテレツク) - 1990年、創美企画(その後ミディ) SHADOW RUN - 1993年4月25日、マーキュリービル・ラズウェル、清水靖晃共同プロデュース。参加ミュージシャン:ジンジャー・ベイカー、バーニー・ウォーレル、近藤等則、劉宏軍、フォディ・ムサ・スソ、アイーブ・ディエン(Aiyb Dieng)。 There He Goes - 2002年4月22日、Zizo Q - 2002年12月22日、Zizo
※この「ソロワーク」の解説は、「山木秀夫」の解説の一部です。
「ソロワーク」を含む「山木秀夫」の記事については、「山木秀夫」の概要を参照ください。
- ソロ・ワークのページへのリンク