ソニック加入前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 03:39 UTC 版)
中学卒業後は国立台北商業専科学校(台北商専)の五專部(商業高専全日制に相当。現在の国立台北商業大学の前身。)に進学、学長を説得して音楽サークルを設立。自分の声が好きではなかったことからボーカルを避け、キーボードもやる気にならずベースを選んだ。父親は当時、ドリス(の個性)はバンドには合わないと思っていて、成人すれば普通の勤め人になると考えており、「父にとって、娘がブラックメタルのベーシストになることなど予想外だったろう。」と述べている。 台北商専時代のバンドサークルでは自身のステージネームを「Jenny(ジェニー)」と名乗っていたが、その後アイルランドのロックバンドクランベリーズでボーカルを務めるドロレス・オリオーダン(Dolores Mary Eileen O’Riordan)のファンになったことから現在の「Doris(ドリス)」に改名している。サークルの部室の確保さえままならず、校内の礼拝堂に近い一室を気に入ったが、既に使用されていたためそこの主だった合唱部との協議で間借りすることになった。ライブを開いたり、ビデオを見せて新入生を勧誘し、校内でCDを売って部費を稼いでいた。 1995年から台北で始まったインディーズ系の野外フェス「野台開唱(中国語版)(Formoz Festival)」にサークルメンバーとともに参加、オーガナイザーも務めている。 高専卒業後、進学するか先に就職するかの選択を迫られたドリスは記者になろうとして国立政治大学への進学を目指したが、成績上の事情で国立中興大学法商学院(現・国立台北大学)公共行政系(系は学科に相当)を選んでいる。
※この「ソニック加入前」の解説は、「ドリス・イエ」の解説の一部です。
「ソニック加入前」を含む「ドリス・イエ」の記事については、「ドリス・イエ」の概要を参照ください。
- ソニック加入前のページへのリンク