ソウルガンナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 00:51 UTC 版)
「マルチウォーカー (バンプレストオリジナル)」の記事における「ソウルガンナー」の解説
リアル系前期主人公機。開発途上のソウルランサーを元に、最上重工が開発した副座式の制空戦闘用MW。主動力にC.U.B.E.エンジンではなくCISエンジンを採用している。元々は可変機構を持った機体として設計されていたものの、オミットされている。高い機動性・運動性を誇り飛行可能なため汎用性は高いが、武装のエネルギー消費が多いのが難点。 武装 リストバルカン 腕部に固定装備されているバルカン。近接戦闘における牽制用。 クラウドサーベル 格闘戦用のビーム剣。2基が装備されている。 溜め込んだ余剰エネルギーを放出する機能も備えており、これを利用したのが「ファルコンアタック」である。 ストームライフル メイン武装となるエネルギーライフル。エネルギー消費型であり、砲身外部のユニットを展開し砲身冷却を行う。連射性能は高いがエネルギー消費量が多い。 必殺技 ファルコンアタック 最大出力で突撃して行う連続攻撃。 ストームライフルを最大出力で連射したのち放り捨て、クラウドサーベルを合体させ溜め込んだエネルギーを放出し巨大なエネルギーの槍を形成、突撃して突き刺し離脱する。
※この「ソウルガンナー」の解説は、「マルチウォーカー (バンプレストオリジナル)」の解説の一部です。
「ソウルガンナー」を含む「マルチウォーカー (バンプレストオリジナル)」の記事については、「マルチウォーカー (バンプレストオリジナル)」の概要を参照ください。
- ソウルガンナーのページへのリンク