ソウゴウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソウゴウの意味・解説 

そう‐ごう〔‐ガウ〕【僧号】

読み方:そうごう

俗名にかわる僧としての名。


そう‐ごう〔‐ガウ〕【僧綱】

読み方:そうごう

僧尼統率し諸寺を管理する官職僧正僧都(そうず)・律師置かれた。

僧官僧位総称僧正僧都律師と、法印法眼(ほうげん)・法橋(ほっきょう)。

僧綱領(そうごうえり)」「僧綱頸(そうごうくび)」の略。


そう‐ごう〔サウガウ〕【相好】

読み方:そうごう

仏の身体備わっている特徴32の相と80種の好の総称

顔かたち顔つき表情


そう‐ごう〔‐ガフ〕【総合/×綜合】

読み方:そうごう

[名](スル)

個々別々のものを一つ合わせてまとめること。「全員意見を—する」「各種目の得点を—する」

㋐《synthesis分析的思考によってとらえられいくつかの部分要素結び合わせて統一的に構成すること。⇔分析

㋑《(ドイツ)Syntheseヘーゲル弁証法で、相互に矛盾する定立反定立とを止揚すること。合(ごう)。ジンテーゼ


そう‐ごう〔‐がう〕【総髪】

読み方:そうごう

《「そうがみ」の音変化》「そうはつ(総髪)」に同じ。

前髪の首を—にして渡さうとは」〈浄・千本桜


相好

読み方:ソウゴウ(sougou)

仏の身体そなわっているすぐれた特徴


僧剛

読み方:ソウゴウ(sougou)

僧官、後には僧位総称


僧綱

読み方:ソウゴウ(sougou)

僧尼統轄し法務執行する律令国家仏教統制機関


宗郷

読み方:ソウゴウ(sougou)

所在 広島県三原市


惣郷

読み方:ソウゴウ(sougou)

所在 山口県阿武郡阿武町


曽郷

読み方:ソウゴウ(sougou)

所在 新潟県阿賀野市


沢川

読み方:ソウゴウ(sougou)

所在 石川県羽咋郡宝達志水町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウゴウ」の関連用語

ソウゴウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウゴウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS