ゼロ・エネルギー・ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ゼロ・エネルギー・ビルの意味・解説 

ゼロ・エネルギー・ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 02:51 UTC 版)

ネット・ゼロ・エネルギー・ビルまたはネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング英語: Net Zero Energy Building; ZEB〈ぜブ〉)は、消費する一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物。消費するエネルギーを削減し(省エネ)、使用するエネルギーは自ら生産する(創エネ)ことにより正味(Net)のエネルギー消費をゼロにする[1]

概要

ZEBを実現するには大きく分けて次の3種類の技術が必要である[2]

  1. パッシブ技術(日光遮蔽、外皮性能向上、昼光利用、自然換気など)による省エネ
  2. アクティブ技術(高効率照明、高効率空調)による省エネ
  3. 太陽光バイオマスなどの創エネ

ゼロエネルギーの達成状況に応じて、3段階のZEBシリーズが定義されているが、このうちの3.をZEBと呼ぶ[3]

  1. ZEB Ready(ゼブ・レディ):省エネにより、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の定める基準一次エネルギー消費量から50%以上、一次エネルギーの消費を削減
  2. Nearly ZEB(ニアリー・ゼブ):省エネおよび創エネで75%以上、一次エネルギーの消費を削減
  3. ZEB(ゼブ):省エネおよび創エネで100%以上、一次エネルギーの消費を削減

ZEB達成の可否は、建築物のエネルギー消費量計算プログラム(通称: WEBPRO)で判断する。WEBPROに、地域、躯体性能、設備内容を入力する事で、基準値と設計値のエネルギー消費性能が算出される。

出典

  1. ^ ZEBとは?”. ZEB PORTAL(ゼブ・ポータル). 環境省. 2019年9月17日閲覧。
  2. ^ どうやったらZEBがつくれるの?”. ZEB PORTAL(ゼブ・ポータル). 環境省. 2019年9月17日閲覧。
  3. ^ ゼロエネルギー化って本当にできるの?”. ZEB PORTAL(ゼブ・ポータル). 環境省. 2019年9月17日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼロ・エネルギー・ビル」の関連用語

ゼロ・エネルギー・ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼロ・エネルギー・ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼロ・エネルギー・ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS