ゼタ=南サンジャク方言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゼタ=南サンジャク方言の意味・解説 

ゼタ=南サンジャク方言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 03:28 UTC 版)

シュト方言」の記事における「ゼタ=南サンジャク方言」の解説

ゼタ=南サンジャク方言は古イェ方言とも呼ばれるこの方言はモンテネグロ東部ポドゴリツァツェティニェセルビアサンジャク地方東部ノヴィ・パザルNovi Pazar)、イストリア半島ペロイ(Peroj)にも見られる主流イェ方言発音加えてイェ方言=エ方言混交(djete-deteta)がノヴィ・パザルビイェロ・ポリェBijelo Polje)で、イ方言イェ方言混交(dite-đeteta)がポドゴリツァで、エ方言イェ方言混交(dete-đeteta)がモンテネグロ南部ムルコイェヴィチ(Mrkojevići)で見られる。ムルコイェヴィチではまた、ポドラヴィナの々と同様にcr」に代わって「čr」が維持されている特徴見られる幾らか方言では古語の「ь/ъ」が非常に広い/ɛ/または/æ/になっているケース見られ、これらはほかのシュト方言およびチャ方言では非常に珍しい(たとえば、sandanに代わってsæn や dæn)が見られるその他の特殊な音韻的特長としては、[ʑ]の音(「izjesti」に代わって「iʑesti」)や、[ɕ]の音(sjekiraに代わってɕekira)の存在がある。しかし、これらの音素はまた東ヘルツェゴビナコナヴレKonavle)にも見られモンテネグロだけに特徴的なものではない。/ʎ/と/l/の区別幾らか方言では失われており、これはアルバニア語基層影響である。「pjesma」を「pljesma」とするのは、標準形lj多く方言でのjに変化していることによる過剰修正(Hypercorrection)である。 全ての動詞不定形が「t」で終わる(pjevat「歌う」など)。この特徴も、ほぼ全ての東ヘルツェゴビナ方言にもあてはまる。そしてほとんどのセルビア語およびクロアチア語方言にも共通している。 「a + o」の組は「ā」/aː/となる(「kao」に代わって「kā」、「rekao」に代わって「rekā」となる)。これはクロアチア語沿岸部方言と共通である。その他の地方では、「ao」が「ō」になるほうが一般的である。 モンテネグロ民族主義者の間では、セルビア語から切り離してゼタ方言基盤とした「モンテネグロ語」の地位確立しようとする運動がある。モンテネグロでは2007年より憲法モンテネグロ語第一公用語とされた。

※この「ゼタ=南サンジャク方言」の解説は、「シュト方言」の解説の一部です。
「ゼタ=南サンジャク方言」を含む「シュト方言」の記事については、「シュト方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゼタ=南サンジャク方言」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼタ=南サンジャク方言」の関連用語

ゼタ=南サンジャク方言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼタ=南サンジャク方言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシュト方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS