センズマンザイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センズマンザイの意味・解説 

せんず‐まんざい【千秋万歳】

読み方:せんずまんざい

初春祝福芸で、宮中をはじめ諸寺・諸家回ってことほぎをして舞い祝儀をもらうもの。平安末期起こり中世盛行したせんしゅうまんざい。《 新年


千寿万歳

読み方:センズマンザイ(senzumanzai)

正月民家門に立って家門繁栄祝い祝言述べつつ舞う芸能


千秋万歳

読み方:センズマンザイ(senzumanzai)

正月民家門に立って家門繁栄祝い祝言述べつつ舞う芸能


千秋万歳

読み方:センズマンザイ(senzumanzai)

中世正月門付芸


千寿万歳

読み方:センズマンザイ(senzumanzai)

江戸時代例年正月京都御所貴族邸宅畿内檀那場をめぐって立などの祝福芸を演じた芸人

季節 新年

分類 人事


千秋万歳

読み方:センズマンザイ(senzumanzai)

室町時代ごろ、毎年正月宮廷幕府参入して祝言歳を行った芸人

季節 新年

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センズマンザイ」の関連用語

センズマンザイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センズマンザイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS