セスジツユムシ Ducetia japonicaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セスジツユムシ Ducetia japonicaの意味・解説 

セスジツユムシ Ducetia japonica

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/02 19:47 UTC 版)

ツユムシ」の記事における「セスジツユムシ Ducetia japonica」の解説

平野部森林縁に主に生息する人家近くにも生息し良く生け垣絡まった蔓草にいる。名前の通り背面頭頂から翅端まで貫くように1本の筋が通っている。オスメスとではこの筋模様若干違いがあり、慣れない同種族とは思いにくい。オス頭部-前胸まで褐色縁取りのあるオレンジ、羽は褐色メスはすべて乳白色の筋模様である。オス夜間、「チッ・チッ・チッ…」と繰り返し次第テンポ速め最後に「ジュキージュキージュキー」というような独特の節回し終え鳴き方をする。ツユムシ属より若干頑丈な体つきで、堅め喰うことが出来るが、身軽さ劣り飛び方はあまり上手ではない。メスは短翅型と長翅型があり、短翅型数十センチしか飛べないが長翅型オスとほぼ同等飛翔力を持つ。昼はの上触角と脚をそろえた独特のポーズで「昼寝」をする。

※この「セスジツユムシ Ducetia japonica」の解説は、「ツユムシ」の解説の一部です。
「セスジツユムシ Ducetia japonica」を含む「ツユムシ」の記事については、「ツユムシ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セスジツユムシ Ducetia japonica」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セスジツユムシ Ducetia japonica」の関連用語

セスジツユムシ Ducetia japonicaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セスジツユムシ Ducetia japonicaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツユムシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS