ズオン・トゥー・フォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > 小説家 > ズオン・トゥー・フォンの意味・解説 

ズオン・トゥー・フォン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 16:23 UTC 版)

ズオン・トゥー・フォン
ズオン・トゥー・フォン
誕生 1947年(75 - 76歳)
 ベトナム, タイビン省
言語 ベトナム語フランス語英語
国籍  ベトナム
テンプレートを表示

ズオン・トゥー・フォンベトナム語Dương Thu Hương, 漢字楊秋香, 1947年 - )は、ベトナム作家タイビン省(太平省)に生まれる。

経歴

学生時代にはベトナム戦争に志願したが、1975年のベトナム統一後、ベトナム共産党政府による抑圧的な雰囲気を批判するようになった。1982年、党や知識人を告発した内容のシナリオが検閲に掛かり、以後3年もの間、執筆活動を制限される。1987年、初の長編小説『愛と幻想のハノイ』(Bên kia bờ ảo vọng)を発表。2006年までハノイ(河内)在住であったが、2007年に出国が可能となり、現在はフランスに在住している。2023年チーノ・デル・ドゥーカ世界賞受賞。

主要作品

  • バン・リーの花(Những bông bần ly 1980)
  • 愛と幻想のハノイ(Bên kia bờ ảo vọng 1987)
  • 虚構の楽園(Những thiên đường mù 1988) 日本語訳『虚構の楽園』 加藤栄訳、段々社〈現代アジアの女性作家秀作シリーズ〉、1994年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズオン・トゥー・フォン」の関連用語

ズオン・トゥー・フォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズオン・トゥー・フォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズオン・トゥー・フォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS