スミヤキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スミヤキの意味・解説 

すみ‐やき【炭焼(き)】

読み方:すみやき

木を蒸し焼きにして木炭をつくること。また、その人。「—小屋」《 冬》「—の顔洗ひ居る流かな/鳴

炭火で焼くこと。また、その料理。「—ステーキ」「—コーヒー


炭焼

読み方:スミヤキ(sumiyaki)

炭を焼くこと。またはそれを生業とするもの。


炭焼

読み方:スミヤキ(sumiyaki)

シマイサキ別称
シマイサキ科海水魚

学名 Terapon oxyrhynchus


炭焼

読み方:スミヤキ(sumiyaki)

木を焼いて木炭をつくること

季節

分類 人事


炭焼

読み方:スミヤキ(sumiyaki)

所在 静岡県掛川市


炭焼

読み方:スミヤキ(sumiyaki)

所在 福岡県糟屋郡宇美町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

クロシビカマス

(スミヤキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 20:16 UTC 版)

クロシビカマス
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
亜綱 : 新鰭亜綱 Neopterygii
上目 : 棘鰭上目 Acanthopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : サバ亜目 Scombroidei
: クロタチカマス科 Gempylidae
: クロシビカマス属 Promethichthys
: クロシビカマス P. prometheus
学名
Promethichthys prometheus
(Cuvier1832)
和名
クロシビカマス(黒鴟尾梭子魚)

クロシビカマス(黒鴟尾魳、黒鴟尾梭子魚、黒鴟尾梭魚、黒鴟尾魣、学名: Promethichthys prometheus)は、クロタチカマス科クロシビカマス属の魚類である。一般に大陸斜面の中層に生息している。旧標準和名スミヤキ(炭で焼いたように黒い表皮を持つため)。また、顎が頑丈で網を食いちぎってしまうことからナワキリと呼ぶ地方もある。

概要

細長く、体色は金属感のある黒色で、幼魚は銀色である。大陸棚縁辺に生息し、夜間は水面近くまで浮上し、小魚などを食べる魚食性である。

食材・調理法

各地で食用とされているが、流通の場、市場では馴染みがないために評価は低い。大都市などの魚屋・スーパーマーケットでは見かけないが、神奈川県小田原市など相模湾周辺や千葉県鴨川市など南房総周辺では珍重され、市場評価も高い。小田原ではスミヤキ、南房総ではエンザラの名称でそれぞれ流通している。塩焼きなどで食され美味であるが、骨が多いため、評価は分かれる。沖縄県大東諸島では高級魚として珍重されている。

脚注

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スミヤキ」の関連用語

スミヤキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スミヤキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロシビカマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS