スポラクル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:08 UTC 版)
クラシックD&D『マスタールールセット』に登場。 ビホルダーとは直接関係ないが外見はよく似ている。その姿はeyestalksが数本欠如した半径5フィートの巨大で俊敏なビホルダーに見える。しかしeyestalksの様な触手は眼も魔力もない一方で収縮可能で実際は全方位から12本生えており、一つ目は上下左右前後に計6つ均等に配置されている。攻撃には触手の麻痺毒を用い、基本標的全員が麻痺するまでビホルダー以上に強力な牙は振るわない。eyestalks同様独自のアーマークラスを持つ触手は攻撃を受けると容易く千切れる。 聴覚が無いので音によるあらゆる影響を受けず、毒・麻痺・魅了そして全ての魔法に耐性を持つ(攻撃魔法は触手のみ破壊できる)。更に鏃含む刃物以外の武器に耐性を持ち、打撃武器と投石はマジックアイテムであっても効果がない。スポラクルは真水に浸かると傷と触手が急速に再生する(3㏋/毎ラウンド回復)。切れた触手は水中で1時間経つと完全なスポラクルに成長する(これが唯一の繁殖方法である)。死亡時は回転して様々な方向に触手を飛ばす。
※この「スポラクル」の解説は、「ビホルダー」の解説の一部です。
「スポラクル」を含む「ビホルダー」の記事については、「ビホルダー」の概要を参照ください。
- スポラクルのページへのリンク