ステンレス車の運転台撤去車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ステンレス車の運転台撤去車の意味・解説 

ステンレス車の運転台撤去車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:00 UTC 版)

運転台撤去車」の記事における「ステンレス車の運転台撤去車」の解説

ステンレス車体は普通鋼車体より各種パーツの再加工が困難であり、外観先頭車デザインそのまま残るケースがほとんどである。東急7600系電車近鉄3000系電車など。京成3600形電車中間組み込まれ先頭車多数存在するが、一部は完全な運転台撤去車はなっていない。 しかし、2004年より運転台撤去工事行った小田急1000形電車ワイドドア編成)から、完全な運転台撤去車とする例も出てきた。小田急1000形では、運転台寄り側扉より前の側板貼り換えることによって、乗務員扉を撤去して新たに窓を設け前面FRP製の前面カバー撤去し、他の中間車同様の平妻の妻板交換している。他の中間車には存在しない幅1500mmの側扉があり、そこだけ戸袋窓が存在しないことや、側面ビード途切れている箇所があること、屋根上にアンテナ台座残っていることなどから、運転台撤去車判別は容易である。2014年からは京王8000系電車運転台撤去開始されたが、運転台撤去部分普通鋼であり、その部分だけビードが無いほか、京王9000系電車(9030番台)に類似した戸袋窓なし、妻板無し仕様であることから、小田急1000形以上に運転台撤去車両の判別は容易である。なお、小田急1000形2016年以降リニューアル工事により運転台撤去工事行った車両京王8000系とほぼ同様の工法施工されている。

※この「ステンレス車の運転台撤去車」の解説は、「運転台撤去車」の解説の一部です。
「ステンレス車の運転台撤去車」を含む「運転台撤去車」の記事については、「運転台撤去車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステンレス車の運転台撤去車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステンレス車の運転台撤去車」の関連用語

ステンレス車の運転台撤去車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステンレス車の運転台撤去車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの運転台撤去車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS