スティーブ・マッキンタイアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータ > ソフトウェア > オープンソース > スティーブ・マッキンタイアーの意味・解説 

スティーブ・マッキンタイアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/20 15:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Steve McIntyre
2008年8月13日
生誕 (1974-05-28) 1974年5月28日(44歳)
 イングランドウィガン
職業 ソフトウェアエンジニア
公式サイト http://einval.com/~steve/

スティーブ・マッキンタイアー(Steve McIntyre1974年5月28日生まれ)はソフトウェアエンジニアであり、長きに渡りDebianに携わる開発者である。彼のもっともよく知られる貢献は、Debianのインストール用CD/DVDイメージ作成部門におけるそれである; 彼はdebian-cdチームのリーダーで公式インストールイメージ作成の責任を負っている。

マッキンタイアーは2006年2007年Debianプロジェクトリーダー(Debian Project Leader)選挙に出馬したが落選している。2006年の間彼は、Debianプロジェクトリーダー(当時はアンソニー・タウンズ)の"Second in charge"(2IC; 副リーダー)を務めた[1]。彼は2008年[2]、そして2009年立て続けにDebianプロジェクトリーダーに選出された[3]。彼は2010年には出馬せず、選挙はステファノ・ザッキローリの勝利に終わった[4]

彼はイングランドウィガンに生まれ、現在はケンブリッジARMホールディングスに勤務している。

脚注

  1. ^ Anthony Towns. “Bits from the DPL”. 2008年4月13日閲覧。
  2. ^ Debian Project Leader Election 2008 Results” (2008年4月12日). 2011年2月11日閲覧。
  3. ^ Debian Project Leader Elections 2009
  4. ^ Debian Project Leader Election 2010 Results” (2010年4月16日). 2010年4月19日閲覧。

外部リンク

先代:
サム・オセヴァール英語版
Debianプロジェクトリーダー
2008年 4月 — 2010年 4月
次代:
ステファノ・ザッキローリ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーブ・マッキンタイアー」の関連用語

スティーブ・マッキンタイアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーブ・マッキンタイアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブ・マッキンタイアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS