吉本和彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉本和彦の意味・解説 

吉本和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 08:13 UTC 版)

よしもと かずひこ

吉本 和彦
生誕 日本高知県
出身校 慶應義塾大学工学部管理工学科
職業 情報技術者
テンプレートを表示

吉本 和彦(よしもと かずひこ)は、日本の情報技術者。サステナビリティ・プラザ理事長。

人物・来歴

高知県出身。1970年慶應義塾大学工学部管理工学科卒業後、富士銀行入行。

同行時代には長年にわたり銀行の情報システム構築に携わり[1]2002年春のみずほフィナンシャルグループ発足時に発生したシステム障害の際は、事態の収拾にあたる[2][3]富士総合研究所副社長時代には、排出権取引など環境問題を解決する科学技術ソリューションに注力した[1]

2006年日本郵政公社理事兼常務執行役員に起用され、民営化システム移行プロジェクトを指揮管理し、クラウドなど先進的な技術を使ったシステムを日本郵政に導入した[4][5][6]

2008年CSKホールディングスシンクタンク子会社であるCSK-IS(Institute of Sustainability)社長に就任。同社のIT戦略や政策提言を担った[4]

2009年フィデアホールディングスに入り[7][8]、傘下行のシステムをNTTデータのBeSTAcloudに移行する指揮にあたる。

2016年4月、サステナビリティ・プラザ代表理事。2017年4月、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)理事長。

経歴

  • 1970年(昭和45年) - 慶應義塾大学工学部管理工学科卒業後、富士銀行入行。
    • 以降、システム企画部次長、新センター推進室長、システム開発第一部長等を歴任する。
  • 2000年(平成12年) - 執行役員・本店審議役 (IT・システム担当)。
  • 2002年(平成14年) - みずほ銀行常務執行役員 (eビジネス担当)。
  • 2004年(平成16年) - 富士総合研究所副社長。
  • 2004年(平成16年) - みずほ情報総研専務取締役。
  • 2006年(平成18年) - 日本郵政公社理事兼常務執行役員。
  • 2007年(平成19年) - 日本郵政顧問。
  • 2008年(平成20年) - CSK-IS社長。
  • 2009年(平成21年) - フィデアホールディングス特別顧問兼最高IT・システム責任者(CTO)。
  • 2011年(平成23年) - 同取締役兼代表執行役副社長兼最高IT・システム責任者(CTO)。
  • 2016年(平成28年) - サステナビリティ・プラザ代表理事。
  • 2017年(平成29年) - 同名誉理事。
  • 2017年(平成29年) - 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)理事長。
  • 2023年(令和5年)- 同理事長退任。

脚注

  1. ^ a b 日経産業新聞 2005年6月21日
  2. ^ 日本経済新聞 2006年3月16日
  3. ^ “元みずほ銀常務とノンキャリの星、郵政民営化を率いる2人のCIO”. 日経コンピュータ. (2007年9月19日). https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20070913/281870// 2013年9月27日閲覧。 
  4. ^ a b 日本経済新聞 2008年2月18日
  5. ^ “最善策は「あるものを使うこと」 ITベンダーの製品だけにこだわらない”. 日経ソリューションビジネス. (2007年8月1日). https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20070727/278464/?L=ml 2013年9月27日閲覧。 
  6. ^ “IT経営問答 情報システムを米国から“借りる”郵便局 日本郵政公社の情報化戦略、その全貌(1)”. 日経ビジネスオンライン. (2007年5月18日). http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070515/124852/ 2014年3月14日閲覧。 
  7. ^ “イノベーターとして改革の道筋を示す--船中八策”. 日経コンピュータ. (2013年9月10日). https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20130830/501286/ 2013年9月27日閲覧。 
  8. ^ “CIO? いいえ、CTOです”. 日経コンピュータ. (2011年11月2日). https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20111101/371861/ 2013年9月27日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉本和彦」の関連用語

吉本和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉本和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉本和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS