スティーブ・マコネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティーブ・マコネルの意味・解説 

スティーブ・マコネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 00:21 UTC 版)

Steve McConnell
スティーブ・マコネル
居住 アメリカ合衆国ワシントン州ベルビュー[1]
研究分野 ソフトウェア工学
研究機関 シアトル大学、Construx Software Inc.
出身校 ウィットマン・カレッジ(英語: Whitman Collegeシアトル大学
主な受賞歴 Jolt Award
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

スティーブ・マコネルSteve McConnell)は、アメリカ合衆国ソフトウェア工学者である。ワシントン州ベルビューのソフトウェアコンサルティング会社Construx Software Inc.の創業者であり会長を務める[2]

Code Complete』などのソフトウェア開発に関する書籍を執筆し、Dr. Dobb's Journalが選出する、その年の最も優れた技術書に贈られるJolt Awardを2度受賞している[1]

経歴

ウィットマン・カレッジで学士号を取得後、1991年にシアトル大学でソフトウェア工学の修士号を取得した[1]

1996年にConstrux Software Inc.を創業してCEO兼チーフソフトウェアエンジニアを務め、マイクロソフトボーイングなどのソフトウェアプロジェクトに従事した。また、SWEBOKのソフトウェア構築の知識エリアのリーダーであった[1]

1999年から2002年までIEEE Softwareで編集長を務めた[3]2002年には、IEEE Computer Societyから長年の功績をたたえられ、Golden Coreが贈られた[4]

2004年には、シアトル大学の卒業生に贈られるProfessional Achievement Awardを受賞した[5]

著作

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d 『ソフトウェア見積り ~人月の暗黙知を解き明かす~』 320頁
  2. ^ Construx Inc. Meet Our Team”. Construx Inc.. 2025年3月12日閲覧。
  3. ^ IEEE Software: From the Editor: Our 20th Anniversary”. IEEE Computer Society. 2025年3月12日閲覧。
  4. ^ From the Editor: Our 20th Anniversary”. IEEE Computer Society. 2025年3月12日閲覧。
  5. ^ Past Alumni Award Recipients”. Seattle University. 2025年3月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スティーブ・マコネルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーブ・マコネル」の関連用語

スティーブ・マコネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーブ・マコネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブ・マコネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS