スコラてつがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 哲学 > 哲学 > スコラてつがくの意味・解説 

スコラてつがく 【スコラ(schola)哲学】

スコララテン語学校の意。中世ヨーロッパ教会・修道院付属学校大学教師など研究した学問領域は広いが、哲学神学中心その内容キリスト教会教義理性的に弁証することで、そのために主としてアリストテレス哲学採用したが、プラトン哲学影響神秘的傾向見られる細密な概念区別立てをする論法発達させたことがその特色初期(九~一二世紀)の代表者はエリウゲナ・アベラール・アンセルムス、盛期一三世紀)はアルベルトゥス-マグヌス・トマス-アクィナス・ボナヴェントゥラ、後期一四一五世紀前半)はドゥンス-スコトゥス・オッカム、近世への過渡期一五世紀後半一七世紀)はスアレス・モリーナ。スコラ学派煩瑣哲学。→ 新スコラ哲学




スコラてつがくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スコラてつがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スコラてつがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS