ジョウセキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウセキの意味・解説 

じょう‐せき〔ジヤウ‐〕【上席】

読み方:じょうせき

その場所で、上位とされる席。上座。かみざ。「主賓を—に据える」

階級等級席次上位であること。「—の検事


じょう‐せき【乗積】

読み方:じょうせき

数を掛け合わせて得た数値または式。積。

「乗積」に似た言葉

じょう‐せき〔ジヤウ‐〕【城跡/城×蹟】

読み方:じょうせき

しろあと城址(じょうし)。


じょう‐せき〔ヂヤウ‐〕【定席】

読み方:じょうせき

座る人がいつもきまっている席。「—につく」

常設寄席。「講談の—」

常客として行く家。行きつけの家。


じょう‐せき〔ヂヤウ‐〕【定石/定跡】

読み方:じょうせき

(定石)囲碁で、昔から研究されてきて最善とされるきまった石の打ち方

定跡将棋で、昔から研究されてきて最善とされるきまった指し方

物事をするときの、最上とされる方法・手順。「—を踏んだ捜査手順


乗石

読み方:ジョウセキ(jouseki)

古代官職摂政別称



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウセキ」の関連用語

1
100% |||||

ジョウセキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウセキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS