ジニー1号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 01:27 UTC 版)
最初の作戦、すなわち「ジニー1号」は、1944年2月27日から28日にかけて展開された。OSS作戦部所属のイタリア系軍人15名はアメリカ海軍所属の2隻のPTボートに乗り込み、18時00分にバスティア港を出発する予定となっていた。しかし、積載作業や故障したレーダーの交換などの問題から45分の遅れが出ている。18時45分、2隻のPTボートがバスティア港を出発し、フラムーラを目指してリグリア海を北上したが、航行中にも敵からの探知を避ける為にさらに遅れが出ている。 1時25分、PTボートが目標地点に到達。コマンド隊員らはPTボートを降りてゴムボートに乗り込み、さらに北東へと進んだ。工作班と守備班の隊員は全員が米陸軍の軍服を着用し、また民間人の服も持ち込んではいなかった。上陸後まもなくしてルッソは北東からの列車の音を聞き、それにより彼らが目標地点よりも南側に上陸したことに気づいた。2時45分、ルッソはチームが目標に到達する為には少なくとも1時間半以上が必要であり、現在行動を開始すれば到達は4時15分頃になるという見通しを報告し、作戦の一時中断および翌日夜の抽出部隊派遣を要請した。しかしPTボート内に設置された指揮所ではこれを却下して当初の計画に従い任務を遂行するように命じた。この作戦計画では夜明けに行われるドイツ軍の定期巡回を避けるべく、破壊工作を完了してPTボートに戻る時間を3時30分としていたが、計画の遅れを受けて4時00分に変更されている。ルッソは任務達成を約束できない旨を伝え、その結果3時15分までにチームはPTボートへと撤退し、7時30分までにバスティア港へ帰投した。
※この「ジニー1号」の解説は、「ジニー作戦」の解説の一部です。
「ジニー1号」を含む「ジニー作戦」の記事については、「ジニー作戦」の概要を参照ください。
- ジニー1号のページへのリンク