シャトレ駅とは? わかりやすく解説

シャトレ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 05:48 UTC 版)

シャトレ駅
14号線のホーム(2006年11月)
Châtelet
所在地 フランス パリ
1区4区
所属事業者 パリ交通公団 (RATP)
駅構造 地下駅
開業年月日 1900年8月6日
乗入路線 5 路線
所属路線 1号線
所属路線 4号線
シテ
所属路線 7号線
ポン・マリー
所属路線 11号線
所属路線 14号線
乗換 シャトレ=レ・アル
A線B線D線
テンプレートを表示

シャトレ駅(シャトレえき、Châtelet)は、フランスパリ地下鉄1471114号線の駅である。1900年開業。

1区と4区にまたがっている。「シャトレ」は砦の意味である。以前砦があったシャトレ広場にちなんで命名された。

シャトレ駅は2つの部分が長い通路で繋がれた構造になっている。ひとつは7、11号線が入っており、もう一つは1、4、14号線が入っている。

さらに地下通路でRERシャトレ=レ・アル駅と4号線のレ・アル駅に繋がっている。

2009年の乗客は約1440万人で、メトロの中で8番目に繁忙な駅であった[1]2011年には、1444万0964人の乗客があった[2]

歴史

駅付近の名所

  • サン・ジャック塔

乗り換え

シャトレ駅(下)とシャトレ=レ・アル駅、レ・アル駅の関係
RER
A線 B線 D線
シャトレ=レ・アル駅

なお4号線とRER各線の乗換駅はレ・アル駅とされており、路線図ではシャトレ駅での乗り換えの案内はない。

隣の駅

パリメトロ
1号線
ルーヴル-リヴォリ駅 - シャトレ駅 - オテル・ド・ヴィル駅
4号線
レ・アル駅 - シャトレ駅 - シテ駅
7号線
ポンヌフ駅 - シャトレ駅 - ポン・マリー駅
11号線
シャトレ駅 - オテル・ド・ヴィル駅
14号線
ピラミッド駅 - シャトレ駅 - リヨン駅

ギャラリー

脚注

  1. ^ {{{1}}} (PDF) Bilan des déplacements à Paris en 2009 (cf. Les transports en commun, p. 5), sur paris.fr, consulté le 9 octobre 2011.
  2. ^ Entrants annuels provenant de l'extérieur de la station (voie publique, correspondances bus, réseau SNCF, etc.), sur le site data.ratp.fr. Consulté le 21 juin 2013.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャトレ駅」の関連用語

シャトレ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャトレ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャトレ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS