ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > パリメトロの鉄道駅 > ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅の意味・解説 

ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 15:01 UTC 版)

ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅
駅出入口
Bibliothèque François Mitterrand
所在地 パリ13区
管理者 パリ交通公団(RATP)
フランス国鉄(SNCF)
テンプレートを表示

ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅フランス語: Gare de la Bibliothèque François-Mitterrand)はフランスパリ13区にある、パリ地下鉄14号線RER C線鉄道駅。RER C線は線路名称上はパリ-ボルドー線英語版フランス語版上にあるが、旅客案内では「RER C線」の案内のみされている。

歴史

1998年、14号線の開通とともに開業した。14号線の他の駅のデザインを担当した建築家とは違い本駅はアントワーヌ・グルムバッハ英語版フランス語版がデザインした。メトロとRERの乗り換えホールには階段が円弧状になっており一段ずつ人類の使用してきた文字がそれぞれ刻まれている。

この駅は14号線の開業以来南の終着駅となってきたが、2007年オランピアード駅まで延伸された。

また、14号線が開通したときには当初RER駅は無かったが、メトロとの乗り換えのためRER C線のブールバール・マセナ駅フランス語版2000年12月3日午前1時に廃止し[1][2]、同日に現在のRER駅が開業し置き換えられた[3][4]

駅構造

RATP(メトロ)

メトロ ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅
Bibliothèque François Mitterrand
所在地 パリ13区
所属事業者 パリ交通公団(RATP)
所属路線 14号線
キロ程 ? km(サン=ドニ・プレイエル英語版フランス語版起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1998年10月15日
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、ホームドア設置。

SNCF(RER)

RER ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅
Bibliothèque François Mitterrand
オステルリッツ (1.637 km)
(1.873 km) イヴリー=シュル=セーヌフランス語版
所在地 パリ13区
管理者 フランス国鉄(SNCF)
所属路線 RER C線
パリ-ボルドー線英語版フランス語版
駅構造 3面6線
ホーム 地下駅
開業年月日 2000年12月3日
テンプレートを表示

島式ホーム3面6線を有する地下駅

のりば

ホーム 路線 方向 行先
A・B C線 北方面 オステルリッツポントアーズ英語版フランス語版、ヴェルサイユ=シャトー=リヴゴーシュ方面
C・D 通常未使用
E・F 南方面 ポン・ド・ランジス=オルリー空港英語版フランス語版マッシー=パレゾーヴェルサイユ=シャンティエサン=マルタン=デタンプ英語版フランス語版方面

利用状況

近年の年間乗降人員の推移は下表の通り。

2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
SNCF(RER)[5] 28099826 28385788 28540419 28137619 27828914 11758713 10119704 22986683 ?
RATP(メトロ)[6] 15472531(7位) 15840239(8位) 16433305(8位) 17491541(7位) 18129727(7位) 18770034(6位) 19754334(6位) 10002396(6位) 11104474(6位)

駅周辺

隣の駅

14号線
クール・サンテミリオン駅
サン=ドニ・プレイエル英語版フランス語版方面
オランピアード駅
アエロポール・ドルリー英語版フランス語版方面
RER C線
オステルリッツ駅
モンティニー=ボーシャン英語版フランス語版方面
ポントアーズ英語版フランス語版方面
ヴェルサイユ=シャトー=リヴゴーシュ方面
サン=カンタン=アン=イヴリーヌ=モンティニー=レ=ブルトンヌー英語版フランス語版方面
シャビル=ベリジー英語版フランス語版方面
ポン・ドゥ・ガリリアーノ=ジョルジュ=ポンピドゥー欧州病院英語版フランス語版方面
イヴリー=シュル=セーヌフランス語版
ポン・ド・ランジス=オルリー空港英語版フランス語版方面
マッシー=パレゾー方面
ドゥルダンフランス語版方面
ブレティニー英語版フランス語版方面
ジュヴィジー英語版フランス語版方面
ポルト・ド・ヴァンセンヌ方面
ドゥルダン=ラ=フォレ英語版フランス語版方面
ドゥルダンフランス語版方面
サン=マルタン=デタンプ英語版フランス語版方面
ブレティニー英語版フランス語版方面

脚注

  1. ^ “Transilien : Histoire et anecdotes du RER C”. transilien.com. 2016年8月14日閲覧.
  2. ^ Didier JANSSOONE (2015). L'histoire du chemin de fer pour les nuls (フランス語). Paris: First. ISBN 978-2-7540-5928-2.
  3. ^ “Transilien : histoire et anecdotes du RER C”. transilien.com. 2016年8月15日閲覧..
  4. ^ Didier JANSSOONE (2015). L'histoire du chemin de fer pour les nuls (フランス語). Paris: First. ISBN 978-2-7540-5928-2.
  5. ^ “Fréquentation en gares: Bibliothèque François Mitterrand”. SNCF Open Data. 30 August 2023. 2023年9月9日閲覧..
  6. ^ “Open Data RATP”. data.ratp.fr (Données de la fréquentation disponibles sur l'Open Data de la RATP répertoriées par année). 2025年6月22日閲覧.

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅」の関連用語

ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビブリオテーク・フランソワ・ミッテラン駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS