シナリオとアドリブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シナリオとアドリブの意味・解説 

シナリオとアドリブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/10 20:04 UTC 版)

シナリオ (TRPG)」の記事における「シナリオとアドリブ」の解説

TRPGではプレイヤーキャラクター(PC)の意外な行動結果シナリオ内で書かれているプロット通り事件起こせなくなることがあるPCシナリオプロットから外れた行動をとった場合ゲームマスター自身判断によって、その場シナリオ無視してアドリブ対応するようにするか、 またはできる限りアドリブ少なくして、元のプロット通りの展開に復帰させる、といったことを選択できる例えば、「ある貴族誘拐された娘の奪還依頼するためPCたちとの面会申し出たというシーン」において、PCなんらかの理由によって、その貴族面会の場で殺害したとする。 そうなると「誘拐団との戦い描いたシナリオ」のプロットは意味を成さなくなる。 この場合ゲームマスターは「殺人犯として衛兵追われるPCたちがいかに国外脱出できるか」などといった新たなプロットその場でっちあげ、 そのプロット相応しイベントを、ゲームプレイ運営するのと同時に作り上げていかなくてはならない上述の例だと、「貴族殺したことで身代金をとれなくなった誘拐団が腹いせPCを襲う」というプロットにすればシナリオが本来想定している「誘拐団との戦い描いたシナリオ」に復帰することが可能である。 また、PC貴族殺そうとしたときに、アドリブで「PCより強い護衛騎士乱入させてPC捕縛させ、PC解放する条件として貴族依頼引き受けさせる」という展開にすることもできる

※この「シナリオとアドリブ」の解説は、「シナリオ (TRPG)」の解説の一部です。
「シナリオとアドリブ」を含む「シナリオ (TRPG)」の記事については、「シナリオ (TRPG)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シナリオとアドリブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シナリオとアドリブ」の関連用語

シナリオとアドリブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シナリオとアドリブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシナリオ (TRPG) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS