シツリョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シツリョウの意味・解説 

しつ‐りょう〔‐レウ〕【室料】

読み方:しつりょう

宿泊集会などのため、一定時間借り部屋料金部屋代


しつ‐りょう〔‐レウ〕【質料】

読み方:しつりょう

《(ギリシャ)hylē/(ラテン)materia/(英)matter素材の意。アリストテレス以来形相相関的用いられる例えば、家の機能構造上の形式形相で、その素材となる木材は質料。ヒュレー。⇔形相


しつ‐りょう〔‐リヤウ〕【質量】

読み方:しつりょう

物体慣性大きさを示す量。または、重力生じさせる原因となる量。相対性理論によれば、質量はエネルギーの一形態であるとされる単位キログラム、その他トン・カラット・匁(もんめ)など。

物の重さ重量。「このカメラの—は約1キロだ」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シツリョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シツリョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS