シタツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シタツの意味・解説 

し‐た・つ【仕立つ】

読み方:したつ

【一】[動タ四]仕立てる」に同じ。

「みな装束—・ちて暗うなりにたる程に持て来て着す」〈・九〇〉

【二】[動タ下二したてる」の文語形


し‐たつ【四達】

読み方:したつ

[名](スル)道が四方通じていること。また、影響など四方に及ぶこと。四通。「文明—の地」

江戸を以て京城として京都あるを知らず然れども近者皇化—し」〈村田文夫西洋聞見録〉


した・つ【滴つ】

読み方:したつ

[動タ下二《「したづ」とも》したたらせる。そそぐ。

「血の流るる事油を—・つるが如し」〈太平記二〇


し‐たつ【紫×闥】

読み方:したつ

宮中の門。また、宮中禁門




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シタツ」の関連用語

シタツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シタツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS