サンライズプリンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 10:18 UTC 版)
サンライズプリンス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Sunrise Prince[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牡[1] | |||||
毛色 | 鹿毛[1] | |||||
生誕 | 2007年4月13日[1] | |||||
死没 | 2025年5月10日(18歳没) | |||||
抹消日 | 2013年4月25日[2] | |||||
父 | アグネスタキオン[1] | |||||
母 | メインリー[1] | |||||
母の父 | Wild Again[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | 下河辺牧場[1] | |||||
馬主 | 松岡隆雄[1] | |||||
調教師 | 音無秀孝(栗東)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 9戦3勝[1] | |||||
獲得賞金 | 9991万4000円[1] | |||||
|
サンライズプリンス[1]は、日本の競走馬。おもな勝ち鞍は2010年のニュージーランドトロフィー。
戦績
2010年1月24日、中京競馬場でのデビュー戦を2着に9馬身差つけて勝利[3]。2戦目のビオラ賞も2着に3馬身2分の1差つけて連勝する[4]。皐月賞の出走権獲得を目指したスプリングステークスでは4着に終わったものの、仕切り直しの4月10日中山競馬場のニュージーランドトロフィーは、大外16番枠ながら先行して抜け出し、重賞初制覇[5]。当初はあい続く長距離輸送を考慮して目標の東京優駿に直接向かうプランであったが、NHKマイルカップの優先出走権を得たにもかかわらず「勝ち馬がいかないのは失礼」という理由でNHKマイルカップ参戦が決定した[6][7]。NHKマイルカップはダノンシャンティに続く2番人気に支持されたが、粘り込みも実らずダノンシャンティの4着[8]。その後、右前浅屈腱炎を発症し、幹細胞移植手術を実施することから、復帰までに1年以上かかる見通しであることが判明した[9]。
約2年3か月後の2012年8月26日の小倉日経オープンで復帰し13着[10]。続く2戦も掲示板外のレースに終わり、2013年1月13日のニューイヤーステークスでは3着に巻き返したものの休養生活に戻り、2013年4月25日付けで競走馬登録を抹消された[2]。
引退後は滋賀県甲賀市の吉澤ステーブルWESTで乗馬となった[2]。2017年度より功労馬繋養展示事業の助成対象馬となり、滋賀県の湖南馬事センターに繋養されている[11]。
2025年5月10日に死去。18歳没[12]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[13]およびnetkeiba.com[14]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010. 1.24 | 中京 | 3歳新馬 | 芝2000m(良) | 15 | 8 | 16 | 3.6 (2人) | 1着 | 2:02.1(36.2) | -1.4 | 北村友一 | 56 | (オーパスクイーン) | 506 | |
2.13 | 中京 | ビオラ賞 | 500万下 | 芝2000m(良) | 9 | 2 | 2 | 1.4 (1人) | 1着 | 2:02.0(36.3) | -0.6 | 北村友一 | 56 | (アルティスト) | 498 |
3.21 | 中山 | スプリングS | GII | 芝1800m(良) | 15 | 6 | 11 | 7.1 (3人) | 4着 | 1:48.6(34.9) | 0.4 | 北村友一 | 56 | アリゼオ | 500 |
4.10 | 中山 | NZT | GII | 芝1600m(良) | 16 | 8 | 16 | 3.4 (1人) | 1着 | 1:32.9(34.8) | -0.3 | 横山典弘 | 56 | (ダイワバーバリアン) | 500 |
5. 9 | 東京 | NHKマイルC | GI | 芝1600m(良) | 18 | 2 | 4 | 2.7 (2人) | 4着 | 1:31.9(35.2) | 0.5 | 横山典弘 | 57 | ダノンシャンティ | 502 |
2012. 8.26 | 小倉 | 小倉日経OP | OP | 芝1800m(良) | 16 | 5 | 10 | 9.9 (4人) | 13着 | 1:46.1(35.5) | 0.9 | 北村友一 | 55 | ダローネガ | 504 |
10. 7 | 東京 | 毎日王冠 | GII | 芝1800m(良) | 16 | 3 | 5 | 124.0(15人) | 10着 | 1:45.6(33.4) | 0.6 | 北村宏司 | 56 | カレンブラックヒル | 492 |
12.15 | 中山 | ディセンバーS | OP | 芝1800m(稍) | 15 | 2 | 3 | 5.2 (2人) | 8着 | 1:48.2(35.3) | 0.4 | 松岡正海 | 55 | ベールドインパクト | 502 |
2013. 1.13 | 中山 | ニューイヤーS | OP | 芝1600m(良) | 16 | 1 | 2 | 5.9 (2人) | 3着 | 1:33.8(34.6) | 0.3 | 柴田善臣 | 55 | ミトラ | 496 |
血統表
サンライズプリンスの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ヘイロー系 |
[§ 2] | ||
父
アグネスタキオン 1998 栗毛 |
父の父
*サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母
アグネスフローラ1987 鹿毛 |
*ロイヤルスキー | Raja Baba | ||
Coz o'Nijinsky | ||||
アグネスレディー | *リマンド | |||
イコマエイカン | ||||
母
*メインリー Mainly 1996 鹿毛 |
Wild Again 1980 |
Icecapade | Nearctic | |
Shenanigans | ||||
Bushel-n-Peck | Kahled | |||
Dama | ||||
母の母
Primarily 1988 |
Lord at War | General | ||
Luna de Miel | ||||
Mostly | Grey Dawn | |||
Rare Relish F-No.4-m | ||||
母系(F-No.) | メインリー(CAN)系(FN:4-m) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | 5代内アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “サンライズプリンス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年1月9日閲覧。
- ^ a b c “サンライズプリンス引退、乗馬に”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “サンライズプリンスが9馬身差の圧勝劇/中京新馬”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “サンライズプリンスが圧勝で無敗V2/ビオラ賞”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “横山典&サンライズプリンス完勝で重賞V/ニュージーランドT”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス、完勝に揺れる胸中/ニュージーランドT”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年4月11日). 2020年1月9日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス、横山典とNHKマイルCへ”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2010年4月22日). 2020年1月9日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス「ダービーは後ろから」/NHKマイルC”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス屈腱炎、完治に1年以上”. netkeiba.com. 2017年6月20日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス、ポートアイランドSへ/栗東トレセンニュース”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2012年9月4日). 2020年1月9日閲覧。
- ^ “引退名馬”. 馬匹紹介. 湖南馬事センター. 2020年1月9日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス死す 18歳 10年にG2ニュージーランドT優勝 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex (2025年5月12日). 2025年5月12日閲覧。
- ^ “サンライズプリンス 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年1月9日閲覧。
- ^ “サンライズプリンスの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年1月9日閲覧。
- ^ a b c “サンライズプリンス 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年1月9日閲覧。
- ^ a b “サンライズプリンスの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年1月9日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ
- サンライズプリンス - 競走馬のふるさと案内所
- サンライズプリンス - 引退名馬(名馬.jp)
固有名詞の分類
- サンライズプリンスのページへのリンク