サンシャインワーフ神戸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンシャインワーフ神戸の意味・解説 

サンシャインワーフ神戸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 18:54 UTC 版)

サンシャインワーフ神戸(2025年)

サンシャインワーフ神戸(サンシャインワーフこうべ)は、兵庫県神戸市東灘区青木にあるショッピングセンター

概要

2000年東神戸フェリーセンターの跡地に建てられたショッピング施設であり[1]、時々イベント等も行われる。1999年3月に加藤汽船が新港地区に移転し、5月から集客施設・物流施設の整備を条件に跡地活用を公募しオートバックスセブンの開発に決定、2030年2月14日まで定期借地権契約を行い公園エリア「サンシャインガーデン」と2階デッキを中心としたオープンモール形式とし、A棟「ウエストゾーン」、B棟「セントラルゾーン」・C棟「イーストゾーン」を整備した。2000年11月9日に和光電気などが入居するイーストゾーン、17日に専門店17店が入居するセントラルゾーン、23日にスーパーオートバックスが入居するウエストゾーンが開業し全面開業となった[2]

店舗

2024年1月現在16店舗が営業している。

1F 

ウエストゾーン
セントラルゾーン
イーストゾーン

2F 

ウエストゾーン
  • スーパーオートバックス
セントラルゾーン
イーストゾーン

サンシャインガーデン

サンシャインガーデンと「世界一長い雲梯」。対面に見えるのは東神戸大橋阪神高速5号湾岸線)。

店舗棟の南側にある広場「サンシャインガーデン」には、長さ149.992メートル、ハシゴの数556本で、世界で一番長い雲梯としてギネス世界記録にも掲載されている雲梯がある[3][4][5]。計画では150メートルを目指したが、計測が12月と冷え込んでいたために8ミリメートル縮んだ[5]

最寄

交通アクセス

脚注

  1. ^ 『兵庫の鉄道全駅 私鉄・公営鉄道』神戸新聞総合出版センター、2012年12月10日、37頁。ISBN 9784343006745 
  2. ^ 専門量販チェーン SAを核テナントにサンシャイン・ワーフ・神戸がグランドオープン - オートマート・ネットワーク2000年12月号38頁
  3. ^ “ショップガイド サンシャインワーフ神戸” (日本語). http://www.sw-kobe.com/shopguide/floor.html 2020年9月27日閲覧。 
  4. ^ “これまでの放送|ナニコレ珍百景|テレビ朝日” (日本語). テレビ朝日. https://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/backnumber/0082/ 2020年9月27日閲覧。 
  5. ^ a b “ギネス記録149・992メートルの謎 サンシャインワーフ神戸の「世界一長いうんてい」”. 神戸新聞. (2022年6月26日). オリジナルの2022年7月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220726032934/https://www.kobe-np.co.jp/news/higashinada/topics/202206/0015419540.shtml 2022年7月26日閲覧。 
  6. ^ a b “アクセス|サンシャインワーフ神戸” (日本語). https://www.sw-kobe.com/access 2024年4月3日閲覧。 
  7. ^ 2024年3月31日までは神戸市バス43系統が当所を起終点として運行されていたが、同日を以って休止となった。当該項目参照。
  8. ^ 道路運送法施行規則等の規定による事案の公示の掲載について” (PDF). 国土交通省近畿運輸局. 2023年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月3日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯34度42分53.6秒 東経135度17分9.6秒 / 北緯34.714889度 東経135.286000度 / 34.714889; 135.286000




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンシャインワーフ神戸」の関連用語

サンシャインワーフ神戸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンシャインワーフ神戸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンシャインワーフ神戸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS