サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)の意味・解説 

サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 07:43 UTC 版)

ビートルズ > 作品リスト > サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)
『サムシング・ニュー』
ビートルズスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル ロックンロール[1]
時間
レーベル キャピトル・レコード
プロデュース ジョージ・マーティン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
後述を参照
ゴールドディスク
後述を参照
ビートルズ U.S. 年表
  • サムシング・ニュー
  • (1964年)
ビートルズ 日本 年表
  • サムシング・ニュー
  • (1970年)
『サムシング・ニュー』収録のシングル
  1. マッチボックス / スロウ・ダウン
    リリース: 1964年8月24日
テンプレートを表示

サムシング・ニュー』(Something New)は、1964年7月にアメリカ合衆国で発売されたビートルズの5作目のアルバムである。

解説

『サムシング・ニュー』は米キャピトル・レコードの編集アルバムである。ジャケットにはエド・サリヴァン・ショーでのステージ写真が用いられた。映画『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』のサウンドトラックA Hard Day's Night』は映画会社ユナイテッド・アーティスツから発売され、キャピトルは"A Hard Day's Night"をタイトルにしたアルバムを発売できない契約だったため『サムシング・ニュー』として編集し、発売した。

イギリス盤『ハード・デイズ・ナイト』収録曲からの8曲と、EP『ロング・トール・サリー』に収録されている「スロウ・ダウン」「マッチボックス」、「抱きしめたい(ドイツ語)」の計11曲が収録された。しかしその一方、「ア・ハード・デイズ・ナイト」、「恋する二人」、「キャント・バイ・ミー・ラヴ」の3曲は未収録となった[注釈 1]

『ビルボード』誌のアルバム・チャートでは9週連続最高位2位だった[2]。アメリカだけで200万枚以上のセールスを記録している[3]

他のアメリカ編集盤と同じく長らく未CD化だったが、2004年にボックスセットとして発売された『The Capitol Albums Vol.1』でモノラルステレオ両方のヴァージョンが初CD化された。

収録曲

特記がない限り、アルバム『ハード・デイズ・ナイト』からの収録。

アナログA面
# タイトル 作詞・作曲 リード・ボーカル 時間
1. ぼくが泣く(I'll Cry Instead)   ジョン・レノン
2. 今日の誓い(Things We Said Today)   ポール・マッカートニー
3. エニイ・タイム・アット・オール(Any Time At All)   ジョン・レノン
4. 家に帰れば(When I Get Home)   ジョン・レノン
5. スロウ・ダウン[注釈 2](Slow Down) ラリー・ウィリアムズ ジョン・レノン
6. マッチボックス[注釈 2](Matchbox) カール・パーキンス リンゴ・スター
合計時間:
アナログB面
# タイトル 作詞・作曲 リード・ボーカル 時間
1. テル・ミー・ホワイ(Tell Me Why)   ジョン・レノン
2. アンド・アイ・ラヴ・ハー(And I Love Her)   ポール・マッカートニー
3. すてきなダンス(I'm Happy Just To Dance With You)   ジョージ・ハリスン
4. 恋におちたら(If I Fell)  
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
5. 抱きしめたい(ドイツ語)[注釈 3](Komm, Gib Mir Deine Hand) レノン=マッカートニー=ニコラス=ヘルマー英語版
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
合計時間:

クレジット

チャート成績・認定

チャート成績

チャート (1964年) 最高位
US Billboard Top LPs[4][5]
2
西ドイツ (Offizielle Top 100)[6]
38

認定

国/地域 認定 認定/売上数
カナダ (Music Canada)[7] Gold 50,000^
アメリカ合衆国 (RIAA)[3] 2× Platinum 2,000,000^

^ 認定のみに基づく出荷枚数

脚注

注釈

  1. ^ タイトル曲を除く2曲は、6年後の1970年に発売された『ヘイ・ジュード』に収録された。
  2. ^ a b EP『ロング・トール・サリー』からの収録
  3. ^ ドイツ盤シングル曲

出典

  1. ^ a b Something New - The Beatles | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック
  2. ^ Stannard, Neville (1981). The Long and Winding Road: A History Of The Beatles On Record. London: Virgin Books Ltd.. p. 133. ISBN 0-907080-96-0 
  3. ^ a b "American album certifications – The Beatles – Something New". Recording Industry Association of America. 2022年2月10日閲覧
  4. ^ Whitburn 2010, p. 63.
  5. ^ The Billboard 200”. Billboard. 2022年2月10日閲覧。
  6. ^ Offizielle Deutsche Charts - The Beatles - Something New”. GfK Entertainment. 2022年2月10日閲覧。
  7. ^ "Canadian album certifications – The Beatles – Something New". Music Canada. 2022年2月10日閲覧

参考文献

  • Whitburn, Joel (2010). Joel Whitburn Presents Top Pop Albums, Seventh Edition. Record Research Inc.. ISBN 0-89820-183-7 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)」の関連用語

サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サムシング・ニュー (ビートルズのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサムシング・ニュー (ビートルズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS