コンピレーションへの参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:08 UTC 版)
「鈴木さえ子」の記事における「コンピレーションへの参加」の解説
既発曲を再録した編集盤は除外。 プロレス大全集 (1984年12月)SAEKO SUZUKI BAND - タイガーマスクのテーマ (作曲:菊池俊輔) SAEKO SUZUKI BAND - サイキック・バスター 小林克也のSANSUIピュアサウンドCD (1985年) ※非売品、アルバムプロデュースも担当CDドライバー EPO/鈴木さえ子 - TWINKLE CHRISTMAS/HOLLY (1986年) ※非売品HOLLY セルフ・コントロール・ミュージック 活力(エナジー・リラクセーション) (1988年12月28日)Sonatine ピッピの大冒険 バスのマドンナ After Dream les enfants (1989年2月25日)Sugar Sugar (作曲:Jeff Barry and Andy Kim) Lover's Hawaii (1995年5月10日)The Theme from "A Summer Place" (作曲:マックス・スタイナー) Starfish Chronicle Indian Summer トッドは真実のスーパースター (1997年6月18日)WONDER 3 feat. 鈴木さえ子 - Infrared & Ultraviolet (作詞・作曲:Powell/Rundgren/Sulton/Wilcox) 「ケロロ軍曹」ケロロソング、(そこそこ)全部入りであります! 3 (2009年3月25日)プーワ・イエローッス - 宇宙レイディオ体操のうた (作曲・編曲:プーワ・イエローッス) a tribute to Tetsuroh Kashibuchi〜ハバロフスクを訪ねて (2014年12月17日)鈴木さえ子 + tomisiro - 冬のバラ (作詞・作曲:かしぶち哲郎) HIROSHI YABE SONG BOOK 矢部浩志カバー・アルバム (2020年7月31日)鈴木さえ子 + tomisiro - 月の足跡が枯れた麦に沈み (作詞:直枝政太郎、作曲:矢部浩志、編曲:鈴木さえ子+tomisiro)
※この「コンピレーションへの参加」の解説は、「鈴木さえ子」の解説の一部です。
「コンピレーションへの参加」を含む「鈴木さえ子」の記事については、「鈴木さえ子」の概要を参照ください。
- コンピレーションへの参加のページへのリンク