コルキスの金羊毛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コルキスの金羊毛の意味・解説 

コルキスの金羊毛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 16:40 UTC 版)

アルゴナウタイ」の記事における「コルキスの金羊毛」の解説

テッサリアーの王アタマースは妻ネペレーとの間に息子プリクソスと娘ヘレーがあった。アタマースはのちにイーノー後妻にめとり、イーノーネペレーの子供たちに悪意抱いていた。テッサリア起こった不作のため、アタマース神託受けようとしたとき、イーノーデルポイへの使者工作してプリクソス生け贄にするよう神託があったといわせた。土地住民から強いられやむなくアタマースプリクソス祭壇に連れて行ったが、ネペレープリクソス奪いヘルメースから授かった金毛雄羊の背にヘレーとともに乗せた。羊は空を飛んで海を渡った。 その途中でヘレーは海に落ちてしまい、その地は「ヘレースポントスヘレーの海)」と呼ばれるようになった現在のダーダネルス海峡である。しかし、プリクソスコルキス到達してアイエーテース迎えられた。プリクソス金毛の羊をゼウス捧げ、その皮をアイエーテース与えたアイエーテース金毛の羊の皮をアレースにある木に打ち付けた。これがコルキスの金羊毛である。

※この「コルキスの金羊毛」の解説は、「アルゴナウタイ」の解説の一部です。
「コルキスの金羊毛」を含む「アルゴナウタイ」の記事については、「アルゴナウタイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コルキスの金羊毛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルキスの金羊毛」の関連用語

コルキスの金羊毛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルキスの金羊毛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルゴナウタイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS