こ‐よみ【暦】
読み方:こよみ
《「日(か)読み」の意》
1 時の流れを年・月・週・日の単位で区切り、わかりやすくした体系。日本では推古10年(602)百済から伝えられた中国暦、貞享元年(1684)渋川春海によって作成された貞享暦などの太陰太陽暦を用いてきたが、明治5年に12月3日を明治6年1月1日(1873年1月1日)とし、以後、太陽暦の一種のグレゴリオ暦を採用。
2 1年の、月・日・曜日・祝祭日・干支(えと)・日の出・日の入り・月齢・日の吉凶・主要行事などを日を追って記したもの。七曜表。カレンダー。「—をめくる」
こよみ【暦】
コヨミ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 07:31 UTC 版)
「カンザス」オーナーの一人娘。登場当初は泣くことしかできない赤ん坊だったが、後に快活でしっかりした性格に育つ。実の娘ではなく捨て子だが、成長したコヨミは後に意外なところでガリィと再会する。ガリィが彼女の命を助けたことも一度や二度ではなく、縁浅からぬ関係である。
※この「コヨミ」の解説は、「銃夢」の解説の一部です。
「コヨミ」を含む「銃夢」の記事については、「銃夢」の概要を参照ください。
- コヨミのページへのリンク