ゲームキューブ版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 14:38 UTC 版)
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の記事における「ゲームキューブ版」の解説
解像度が上がり、画質が若干良くなった。プログレッシブモードでの表示も可能。 ゲームキューブ (GC) の仕様に合わせ、メッセージを一部変更。 GC用コントローラーの仕様に合わせ、ボタンの色を変更。 メモリーカードにセーブデータを保存するため、セーブ時は画面が暗転し「セーブしています…」と表示され、ゲームが一時的に停止する。
※この「ゲームキューブ版」の解説は、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の解説の一部です。
「ゲームキューブ版」を含む「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の記事については、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の概要を参照ください。
ゲームキューブ版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:25 UTC 版)
「バイオハザード4」の記事における「ゲームキューブ版」の解説
本作が最初に発売された『4』となる。 GC用光ディスクの容量の問題によりディスク2枚組での供給となっており、プレイの中盤でディスクを入れ替える必要がある。日本版では唯一人型の敵の頭部が破壊される。全世界累計販売本数は160万本となっている。 本作を基礎として、他機種との変更点・追加要素を以下に述べていく。
※この「ゲームキューブ版」の解説は、「バイオハザード4」の解説の一部です。
「ゲームキューブ版」を含む「バイオハザード4」の記事については、「バイオハザード4」の概要を参照ください。
- ゲームキューブ版のページへのリンク