ケンジントン・アンド・チェルシーの地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 23:52 UTC 版)
「ケンジントン・アンド・チェルシー区」の記事における「ケンジントン・アンド・チェルシーの地区」の解説
ベイズウォーター(大部分はシティ・オブ・ウェストミンスター内に入る) ベルグレイヴィア(大部分はシティ・オブ・ウェストミンスター内に入る) ナイツブリッジ(一部はシティ・オブ・ウェストミンスター内に入る)東側はベルグレイヴィア、西側はサウス・ケンジントンと最高級住宅街に囲まれた地区。高級ブランド店が軒を並べるスローン・ストリートがスローン・スクウェアやチェルシー界隈まで南北に走る。 チェルシー高級住宅地。ナイツブリッジやケンジントン地区の南側、ウェストミンスター区内のロンドン・ヴィクトリア駅から西側界隈の地区。キングス・ロードが東西に走る。 チェルシー・ハーバー(Chelsea Harbour、一部はハマースミス・アンド・フラム区内に入る) アールズ・コート東側はチェルシー、西側は隣区フラム地区になる。 ホランド・パーク(Holland Park) ケンサル・グリーン(Kensal Green、一部はブレント区内に入る) ケンサル・タウン(Kensal Town、一部はシティ・オブ・ウェストミンスター内に入る) ノース・ケンジントン(North Kensington)ノッティング・ヒルの北側界隈、ケンサル・タウンを含めケンサル・グリーンの南側に位置する。 ラッドブローク・グローヴ(Ladbroke Grove)ノッティング・ヒル、ノース・ケンジントン、ケンサル・グリーン界隈の地区になる。 ノッティング・ヒルハイド・パーク及びケンジントン・ガーデンズの北西界隈、ケンジントン地区の北側界隈に位置する。 ケンジントン サウス・ケンジントン(South Kensington、東部はシティ・オブ・ウェストミンスター内に入る)高級住宅地。シティ・オブ・ウェストミンスターとかぶる同地区東部側にヴィクトリア&アルバート博物館、ロンドン自然史博物館、ロイヤル・アルバート・ホール、インペリアル・カレッジ・ロンドン、王立音楽アカデミーなど博物館や劇場、大学等が林立している。この界隈は通称アルバートポリス (Albertopolis) と呼ばれ、インペリアル・カレッジ・ロード (en) が両区の境界線になる。 ウェスト・ケンジントン(West Kensington、大部分はハマースミス・アンド・フラム区内に入る) ブロンプトン(Brompton) ウェスト・ブロンプトン(West Brompton) ワールズ・エンド(World's End)19世紀ヴィクトリア朝時代はテムズ河畔のスラム街だったが、1960年代から70年代にかけて赤を基調とした高層の公営住宅群が建設された。
※この「ケンジントン・アンド・チェルシーの地区」の解説は、「ケンジントン・アンド・チェルシー区」の解説の一部です。
「ケンジントン・アンド・チェルシーの地区」を含む「ケンジントン・アンド・チェルシー区」の記事については、「ケンジントン・アンド・チェルシー区」の概要を参照ください。
- ケンジントン・アンド・チェルシーの地区のページへのリンク