ケネス1世 (スコットランド王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケネス1世 (スコットランド王)の意味・解説 

ケネス1世 (スコットランド王)

(ケネス・マカルピン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 03:47 UTC 版)

ケネス1世
Kenneth I / Cináed mac Ailpín
アルバ国王
スコットランド国王
在位 839年 - 858年
戴冠式 846年

出生 810年
ダルリアダ王国アイオナ
死去 858年2月13日
アルバ王国
埋葬 アルバ王国アイオナ
子女 コンスタンティン1世
エイ
家名 アルピン家
王朝 アルピン朝
父親 ダルリアダ王アルピン
テンプレートを表示

ケネス1世(ケネス・マカルピン、Cináed mac Ailpín、810年 - 858年2月13日)は、ピクト人の王であり、最初のスコットランドの王とされる人物である。ダルリアダ王といわれる[1]アルピンの息子。

来歴

ピクト人の年代記によれば、ピクタヴィアの王とされている。またアルスターの年代記ではCináed rex Pictorum(「ピクトの王」の意)との記述が見られる。839年または841年ダルリアダ王国の王位を継いだ。ヴァイキングピクト人勢力を征服し、843年にはピクト王国の上王(ハイ・キング)となり、スコット人との統合をはたしてアルバ王国を建国した。スコットランド王国の事実上の創設者とされている。

858年に死去し、王位は弟のドナルド1世が継いだ。

子女

一説にはピクトの王コンスタンティンの王女と結婚したといわれる[2]。3子をもうけた。

  • コンスタンティン1世(? - 877年) - スコットランド王(在位:863年 - 877年)
  • エイ(? - 878年) - スコットランド王(在位:877年 - 878年)
  • 娘 - ストラスクライド王ランと結婚。スコットランド王ヨーカの母。

脚注

  1. ^ 森、p.15。ただし、ケネスによる捏造の可能性もある(トランター、p.28)。
  2. ^ トランター、p.29

参考文献

  • ナイジェル・トランター 『スコットランド物語』 大修館書店、1997年
  • 森 護 『スコットランド王室史話』 大修館書店、1988年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケネス1世 (スコットランド王)」の関連用語

ケネス1世 (スコットランド王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケネス1世 (スコットランド王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケネス1世 (スコットランド王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS