グレートブリテン王国艦隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 14:11 UTC 版)
「サン・ビセンテ岬の海戦」の記事における「グレートブリテン王国艦隊」の解説
司令官はジョン・ジャーヴィス提督、旗艦「ヴィクトリー」座乗。以下の順序は戦列に従う。「死」は戦死者、「傷」は重傷者。この他に軽傷者が約100名いる。重傷者の多くは戦闘のあとで死亡した。 (戦列艦) カローデン(Culloden):74門、トーマス・トラウブリッジ艦長、死10、傷47 ブレニム(Blenheim):90門、トーマス・レノックス・フレデリック艦長、死12、傷49 プリンス・ジョージ(Prince George):90門、ウィリアム・パーカー少将座乗、ジョン・アーウィン艦長、死8、傷7 オライオン(Orion):74門、ジェームズ・ソマレズ艦長、傷9 コロッサス (戦列艦・初代)(Colossus):74門、ジョージ・マレイ艦長、傷5 イリジスタブル(Irresistible):74門、ジョージ・マーティン艦長、死5、傷14 ヴィクトリー(Victory):100門、ジョン・ジャーヴィス提督座乗、ロバート・カルダー艦長、ジョージ・グレイ艦長、死1、傷5 エグモント(Egmont):74門、ジョン・サットン艦長 ゴライアス(Goliath):74門、チャールズ・H・ノウルズ艦長、傷8 バーフラー(Barfleur):98門、ウィリアム・ウォルドグレイヴ中将座乗、ジェームズ・リチャード・ダクリーズ艦長、傷7 ブリタニア(Britannia):100門、チャールズ・トンプソン中将座乗、トーマス・フォーリー艦長、傷1 ネイマー(Namur):90門、ジェームズ・ホーキンズ・ウィッシュド艦長、死2、傷5 キャプテン(Captain):74門、ホレーショ・ネルソン代将座乗、ラルフ・ウィレット・ミラー艦長、大破、死24、傷56 ダイアデム(Diadem):64門、ジョージ・ヘンリー・トウリー艦長、傷2 エクセレント(Excellent):74門、カスバート・コリンウッド艦長、死11、傷12 (フリゲートその他) ミナーヴァ(Minerve):38門、ジョージ・コックバーン艦長 ライブリー(Lively):32門、ロード・ガーリーズ艦長 ナイジャー(Niger):32門、エドワード・ジェームズ・フート艦長 サウサンプトン(Southampton):32門、ジェームズ・マクナマラ艦長 ボニー・シトワイヤン(Bonne-Citoyenne):20門、チャールズ・リンゼイ海尉艦長 レイヴン(Raven):18門スループ、ウィリアム・プラウズ海尉艦長 フォックス(Fox):10門カッター、ジョン・ギブソン海尉
※この「グレートブリテン王国艦隊」の解説は、「サン・ビセンテ岬の海戦」の解説の一部です。
「グレートブリテン王国艦隊」を含む「サン・ビセンテ岬の海戦」の記事については、「サン・ビセンテ岬の海戦」の概要を参照ください。
- グレートブリテン王国艦隊のページへのリンク