グループ外の主な出資会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 16:47 UTC 版)
株式会社アドバンテスト (10.09%) 株式会社デンソーテン(14.0%) 富士電機株式会社 (10.40%) スパンション・ジャパン株式会社 - 設立当初は約40%を出資していたが、その後出資比率を低下させ富士通セミコンダクター(旧・富士通マイクロエレクトロニクス)を通じて11.4%の出資を行っている。 都築電気株式会社 (10.86%) 東証2部上場 - 富士通マーケティングに続いて、富士通ディーラーの中で売上2位。オーナー一族だった都築省吾が社長を退いてからは、富士通が筆頭株主となっている。 大興電子通信株式会社 (14.86%) 東証2部上場 - 富士通ディーラー売上3位。元々は大和証券グループだが、富士通の保有株比率が最も高いディーラーの一社となる(富士通マーケティング(旧富士通ビジネスシステム)を除く)。又、富士通出身者である高橋が社長を務めていることもあり、富士通の子会社色が比較的強いと言われる。 株式会社高見沢サイバネティックス(15.46%、間接含む) また、過去には日立プラズマディスプレイ株式会社(旧・富士通日立プラズマディスプレイ株式会社)の19.9%の株式を保有していたが、2008年3月に全株式を日立製作所に売却している。なお、エレベーター専業メーカーのフジテック株式会社は富士通と類似したロゴだが、富士通グループとの資本・人的関連は一切ない(同根の富士電機とは資本関係あり)。
※この「グループ外の主な出資会社」の解説は、「富士通」の解説の一部です。
「グループ外の主な出資会社」を含む「富士通」の記事については、「富士通」の概要を参照ください。
- グループ外の主な出資会社のページへのリンク