グラハム (ノースカロライナ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラハム (ノースカロライナ州)の意味・解説 

グラハム (ノースカロライナ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 06:25 UTC 版)

グラハム
Graham
郡裁判所
ノースカロライナ州内の位置
北緯36度3分52秒 西経79度23分53秒 / 北緯36.06444度 西経79.39806度 / 36.06444; -79.39806
アメリカ合衆国
 ノースカロライナ州
アラマンス郡
面積
 • 合計 9.7 mi2 (25.1 km2)
 • 陸地 9.6 mi2 (24.9 km2)
 • 水域 0.08 mi2 (0.2 km2)
標高
653 ft (199 m)
人口
(2010年)
 • 合計 14,133人
 • 密度 1,472人/mi2 (568.2人/km2)
等時帯 UTC-5 (東部標準時)
 • 夏時間 UTC-4 (東部夏時間)
郵便番号
27253
市外局番 336
FIPS code 37-27280[1]
GNIS feature ID 1024758[2]
ウェブサイト www.cityofgraham.com
テンプレートを表示

グラハム(またはグレアム: Graham)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州の都市。アラマンス郡郡庁所在地である[3]。2010年国勢調査での人口は14,153 人だった[4]バーリントン都市圏に属している。

歴史

グラハムは1849年、新設されたアラマンス郡の郡庁所在地として設立され、1851年には町として法人化された。1961年、市になった。ノースカロライナ州選出アメリカ合衆国上院議員(在任1840年-1843年)およびノースカロライナ州知事(在任1845年-1849年)を務めたウィリアム・アレクサンダー・グラハムにちなんで市名が付けられた。

グラハム市にあるアメリカ合衆国国家歴史登録財としては、次のものがある[5][6]。アラマンス郡庁舎、シーダロック公園歴史地区、グラハム歴史地区、ウィリアム・P・モロー邸、北メインストリート歴史地区、オナイダ・コットンミルズとスコット・メベイン製造会社複合施設。

地理

グラハム市は 北緯36度3分52秒 西経79度23分53秒 / 北緯36.06444度 西経79.39806度 / 36.06444; -79.39806 (36.064486, -79.397941)に位置している[7]。北と西はバーリントン市、北東はホーリバー町と接している。ホー川がグラハム市の東縁を流れ、市は南のアラマンス・クリークまで伸びている。州間高速道路85号線が市内を通り、東はダーラム、西はグリーンズボロとを繋いでいる。

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、市域全面積は9.7平方マイル (25.1 km2)であり、このうち陸地9.6平方マイル (24.9 km2)、水域は0.077平方マイル (0.2 km2)で水域率は0.67%である[4]

気候

グラハム市地域の気候は比較的高温と、年間を通じて均等にある降水とが特徴である。ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候であり、略号は"Cfa"である[8]

教育

グラハム市の公共教育はアラマンス・バーリントン教育体系と呼ばれ、1996年にアラマンス郡教育体系とバーリントン市教育体系の合併で創設された。

公立学校は以下のものがある

  • グラハム高校[9]
  • サザン・アラマンス高校[10]
  • グラハム中学校[11]
  • サザン中学校[12]
  • アレクサンダー・ウィルソン小学校[13]
  • B・エバレット・ジョーダン小学校[14]
  • ノースグラハム小学校[15]
  • サウスグラハム小学校[16]

私立学校には以下のものがある。

  • アラマンス・クリスチャン学校[17]

グラハム市内には2年制の工科カレッジであるアラマンス・コミュニティカレッジがある。

人口動態

人口推移
人口
1870 502
1880 379 −24.5%
1890 991 161.5%
1900 2,052 107.1%
1910 2,504 22.0%
1920 2,366 −5.5%
1930 2,972 25.6%
1940 4,339 46.0%
1950 5,026 15.8%
1960 7,723 53.7%
1970 8,172 5.8%
1980 8,674 6.1%
1990 10,426 20.2%
2000 12,833 23.1%
2010 14,153 10.3%
2014(推計) 14,479 [18] 2.3%
U.S. Decennial Census[19]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである[1]

基礎データ

  • 人口: 12,833 人
  • 世帯数: 5,241 世帯
  • 家族数: 3,385 家族
  • 人口密度: 609.5人/km2(1,579.3 人/mi2
  • 住居数: 5,685 軒
  • 住居密度: 270.0軒/km2(699.6 軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 24.0%
  • 18-24歳: 9.9%
  • 25-44歳: 31.8%
  • 45-64歳: 20.1%
  • 65歳以上: 14.1%
  • 年齢の中央値: 34歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 90.1
    • 18歳以上: 86.4

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 29.9%
  • 結婚・同居している夫婦: 44.0%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 16.2%
  • 非家族世帯: 35.4%
  • 単身世帯: 30.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 11.8%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.37人
    • 家族: 2.91人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 35,706米ドル
    • 家族: 40,769米ドル
    • 性別
      • 男性: 27,844米ドル
      • 女性: 22,163米ドル
  • 人口1人あたり収入: 17,865米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 14.9%
    • 対家族数: 11.9%
    • 18歳未満: 19.8%
    • 65歳以上: 14.9%

脚注

  1. ^ a b American FactFinder”. United States Census Bureau. 2008年1月31日閲覧。
  2. ^ US Board on Geographic Names”. United States Geological Survey (2007年10月25日). 2008年1月31日閲覧。
  3. ^ Find a County”. National Association of Counties. 2011年6月7日閲覧。
  4. ^ a b Geographic Identifiers: 2010 Demographic Profile Data (G001): Graham city, North Carolina”. U.S. Census Bureau, American Factfinder. 2013年6月28日閲覧。
  5. ^ National Park Service (9 July 2010), "National Register Information System", National Register of Historic Places, National Park Service
  6. ^ National Register of Historic Places Listings”. Weekly List of Actions Taken on Properties: 6/09/14 through 6/13/14. National Park Service. 2014年6月20日閲覧。
  7. ^ US Gazetteer files: 2010, 2000, and 1990”. United States Census Bureau (2011年2月12日). 2011年4月23日閲覧。
  8. ^ Climate Summary for Graham, North Carolina
  9. ^ Graham High School
  10. ^ Southern Alamance High School
  11. ^ Graham Middle School
  12. ^ Southern Middle School
  13. ^ Alexander Wilson Elementary School
  14. ^ B. Everett Jordan Elementary School
  15. ^ North Graham Elementary School
  16. ^ South Graham Elementary School
  17. ^ Alamance Christian School
  18. ^ Annual Estimates of the Resident Population for Incorporated Places: April 1, 2010 to July 1, 2014”. 2015年6月4日閲覧。
  19. ^ Census of Population and Housing”. Census.gov. 2015年6月4日閲覧。

外部リンク


「グラハム (ノースカロライナ州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラハム (ノースカロライナ州)」の関連用語

グラハム (ノースカロライナ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラハム (ノースカロライナ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラハム (ノースカロライナ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS