クリプトン-85とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クリプトン-85の意味・解説 

クリプトン‐はちじゅうご〔‐ハチジフゴ〕【クリプトン85】

読み方:くりぷとんはちじゅうご

krypton 85核分裂生成物として原子炉再処理工場の運転により生成する放射性物質不活性ガス半減期10.3年。


クリプトンの同位体

(クリプトン-85 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/12 00:54 UTC 版)

クリプトンKr)の同位体は31種類が知られる。天然に存在するクリプトンは5種類の安定同位体と1つの放射性同位体からなる。大気中の反応からできる81Krは、他のクリプトンの天然同位体の原料になる。半減期は25万年である。クリプトンは水面近くでは極めて揮発しやすく、81Krは地下水の、5万年から80万年までの年代測定に用いられる[1]

78Krは、二重電子捕獲を起こす核種であるが、確率は低く、半減期は1.1×1020年以上と推定されている。

85Krは不活性の放射性ガスで、半減期は10.76年である。ウランプルトニウム核分裂反応により生成し、核実験原子炉の中で作られる。85Krは燃料棒の再処理の過程で、全量が環境に放出される。1940年代の大気中濃度は、空気1m3あたり0.001ベクレル以下であったが、現在の濃度は1m3あたり1ベクレル以上とされている[2]。多くの原子炉が北半球にあるため、北極の方が南極より30%も濃度が高いことが報告されている[3]ベータ崩壊し、ルビジウム-85(85Rb)となる。

1960年から1983年まで、86Krが発するオレンジ色のスペクトル線の波長がメートルの定義に使用されていた[4]

標準原子量は83.798(2) uである。

一覧

同位体核種 Z(p) N(n) 同位体質量 (u) 半減期 核スピン数 天然存在比 天然存在比
(範囲)
励起エネルギー
69Kr 36 33 68.96518(43)# 32(10) ms 5/2-#
70Kr 36 34 69.95526(41)# 52(17) ms 0+
71Kr 36 35 70.94963(70) 100(3) ms (5/2)-
72Kr 36 36 71.942092(9) 17.16(18) s 0+
73Kr 36 37 72.939289(7) 28.6(6) s 3/2-
73mKr 433.66(12) keV 107(10) ns (9/2+)
74Kr 36 38 73.9330844(22) 11.50(11) min 0+
75Kr 36 39 74.930946(9) 4.29(17) min 5/2+
76Kr 36 40 75.925910(4) 14.8(1) h 0+
77Kr 36 41 76.9246700(21) 74.4(6) min 5/2+
78Kr 36 42 77.9203648(12) STABLE [>1.1E+20 a] 0+ 0.00355(3)
79Kr 36 43 78.920082(4) 35.04(10) h 1/2-
79mKr 129.77(5) keV 50(3) s 7/2+
80Kr 36 44 79.9163790(16) STABLE 0+ 0.02286(10)
81Kr 36 45 80.9165920(21) 2.29(11)E+5 a 7/2+
81mKr 190.62(4) keV 13.10(3) s 1/2-
82Kr 36 46 81.9134836(19) STABLE 0+ 0.11593(31)
83Kr 36 47 82.914136(3) STABLE 9/2+ 0.11500(19)
83m1Kr 9.4053(8) keV 154.4(11) ns 7/2+
83m2Kr 41.5569(10) keV 1.83(2) h 1/2-
84Kr 36 48 83.911507(3) STABLE 0+ 0.56987(15)
84mKr 3236.02(18) keV 1.89(4) µs 8+
85Kr 36 49 84.9125273(21) 10.776(3) a 9/2+
85m1Kr 304.871(20) keV 4.480(8) h 1/2-
85m2Kr 1991.8(13) keV 1.6(7) µs [1.2(+10-4) µs] (17/2+)
86Kr 36 50 85.91061073(11) STABLE 0+ 0.17279(41)
87Kr 36 51 86.91335486(29) 76.3(5) min 5/2+
88Kr 36 52 87.914447(14) 2.84(3) h 0+
89Kr 36 53 88.91763(6) 3.15(4) min 3/2(+#)
90Kr 36 54 89.919517(20) 32.32(9) s 0+
91Kr 36 55 90.92345(6) 8.57(4) s 5/2(+)
92Kr 36 56 91.926156(13) 1.840(8) s 0+
93Kr 36 57 92.93127(11) 1.286(10) s 1/2+
94Kr 36 58 93.93436(32)# 210(4) ms 0+
95Kr 36 59 94.93984(43)# 114(3) ms 1/2(+)
96Kr 36 60 95.94307(54)# 80(7) ms 0+
97Kr 36 61 96.94856(54)# 63(4) ms 3/2+#
98Kr 36 62 97.95191(64)# 46(8) ms 0+
99Kr 36 63 98.95760(64)# 40(11) ms (3/2+)#
100Kr 36 64 99.96114(54)# 10# ms [>300 ns] 0+

出典

  1. ^ Thonnard, Norbert; Larry D. MeKay, Theodore C. Labotka (2001年12月31日). “Development of Laser-Based Resonance Ionization Techniques for 81-Kr and 85-Kr Measurements in the Geosciences” (English). University of Tennessee, Institute for Rare Isotope Measurements. pp. 4-7. 2007年3月20日閲覧。
  2. ^ クリプトン 85原子力資料情報室
  3. ^ Resources on Isotopes”. U.S. Geological Survey. 2007年3月20日閲覧。
  4. ^ Baird, K. M.; Howlett, L. E. (1963). “The International Length Standard”. Applied Optics 2 (5): 455–463. Bibcode1963ApOpt...2..455B. doi:10.1364/AO.2.000455. 

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリプトン-85」の関連用語

クリプトン-85のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリプトン-85のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリプトンの同位体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS