クリソベリルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > クリソベリルの意味・解説 

クリソベリル【chrysoberyl】

読み方:くりそべりる

金緑石


金緑石

分子式Al2BeO4
その他の名称Aluminum beryllium oxide酸化ベリリウムアルミニウム、アルミニウムベリリウムオキシド、クリソベリル、金緑石、Chrysoberylberyllium aluminate


クリソベリル(Chrysoberyl)

クリソベリル
Ambatondrazaka,Madagascar
BeAl2O4 標本の幅約1.3cm

双晶より特徴的な6角形になったクリソベリル(金緑石)の結晶です。
宝石としてキャッツアイアレキサンドライトと言った変種有名な鉱物です。

クリソベリル(Chrysoberyl)

クリソベリル
Ipiau,Bahia,Brazil
BeAl2O4 標本の幅約1.4cm

雲母上の緑色透明な結晶がクリソベリルです。
双晶によりV字型の形状になっている様子がよく観察できます
この産地のクリソベリルはキャッツアイ効果を示すのが特徴です。

金緑石

(クリソベリル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 06:42 UTC 版)

金緑石
金緑石
双晶をもった金緑石の結晶
分類 酸化鉱物
化学式 BeAl2O4
結晶系 斜方晶系
へき開 二方向に明瞭
モース硬度 8.5
光沢 ガラス光沢
黄緑色
条痕 白色
比重 3.8
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

金緑石(きんりょくせき、英: chrysoberyl、クリソベリル)は、鉱物の一種。組成は BeAl2O4 で、色は黄色、帯黄緑色、緑色、褐色(稀に無色透明なものもある)など様々であるが、黄色〜帯黄緑色が最も多い。斜方晶系モース硬度8.5、密度は 3.8 g/cm3

ペグマタイト変成岩中に産出する。

宝石としての金緑石

金緑石の変種には変わったものがあり、研磨により明るい光の筋が見えるキャッツアイ(猫目石)や、光源により色の変わるアレキサンドライトなども金緑石の変種である。この2つが同じ鉱物であることはあまり知られていない。金緑石以外にもキャッツアイ効果を示す鉱物があるが、単にキャッツアイという場合はクリソベリルキャッツアイのことである。その他のキャッツアイ効果を示す宝石は、宝石名と併せて表記または呼称される(トルマリンキャッツアイなど)。また、金緑石の中には変色効果とキャッツアイ効果を併せ持つ、アレキサンドライトキャッツアイと呼ばれるものもある。淡緑色〜黄緑色の金緑石はクリソライトと呼ばれる。

キャッツアイ、アレキサンドライトはともに希少価値が高く、従って高価な宝石である。そういった効果のない単色のクリソライトは、ヴィクトリア朝時代(19世紀末頃)にはそれなりに人気があり、ジュエリーも数多く製作されたが、今日においてはこの系統(淡緑色~黄緑色)の色は人気がないので、ジュエリーに加工されることはまずなく、原石あるいは裸石のまま蒐集家のコレクションに収まるか、あるいはちょっと加工して、大きさや美しさによる価格変動の幅も狭いまま、飾り石やパワーストーンに仕立てられて販売される。なお、宝石としてのクリソベリルの大きな特徴としてトリートメントにより石を人工的に美しく見せる手法がないため、いわゆる処理宝石が存在しない事実が挙げられる。

金緑石

参考文献

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリソベリル」の関連用語

クリソベリルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリソベリルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金緑石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS