クリオ_(犬種)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリオ_(犬種)の意味・解説 

クリオ (犬種)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/05 16:33 UTC 版)

クリオ(英:Kurīo )とは、ポリネシアトゥアモトゥ諸島原産の犬種である。別名トゥアモトゥアン・ドッグ(英;Tuamotuan Dog)。 ニュージーランド原産のクリとは親せき関係にある。両種とも絶滅寸前の希少種である。

歴史

原産地にしかいない、極めて珍しい犬種である。クリがトゥアモトゥ諸島に渡ってきて進化し、土着の犬種になったものである。半野良生活をしていて自力で浅瀬の魚を捕らえて食べる傍ら、狩猟や漁を手伝ったりして人間と関わってきた。しかし、他犬種との雑種化が進んだことにより純血個体数が減少し、19世紀後半には13頭が確認されたものの、現在クリオの生存数ははっきりしない。絶滅したとも考えられているが、1960年代に仔犬が3頭見つかったという話が話題になった。しかし、このことは事実かどうか分からず、この仔犬たちがクリオかどうか疑わしいと指摘する専門家もいる。

特徴

クリに比べややコートは長いが、シングルコートで日差しを防ぐ事が出来るようになっているといわれている。毛色は白かクリーム。立ち耳、サーベル形の垂れ尾で日本犬に似たスピッツタイプの犬種である。短足でサイズは中型犬並みであるが、体高、体重、性格は不明である。

参考

『デズモンド・モリスの犬種事典』(誠文堂新光社)デズモンド・モリス著書、福山英也、大木卓訳 誠文堂新光社、2007年

関連項目


「クリオ (犬種)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリオ_(犬種)」の関連用語

クリオ_(犬種)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリオ_(犬種)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリオ (犬種) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS