クラフトワーク (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラフトワーク (競走馬)の意味・解説 

クラフトワーク (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 00:46 UTC 版)

クラフトワーク
欧字表記 Craft Work[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2000年4月2日[1]
死没 2013年6月(13歳没)[2]
抹消日 2006年10月12日[3]
ペンタイア[1]
ワーキングガール[1]
母の父 パドスール[1]
生国 日本北海道白老町[1]
生産者 社台コーポレーション白老ファーム[1]
馬主 (有)サンデーレーシング[1]
調教師 後藤由之美浦北[1]
競走成績
生涯成績 19戦6勝[1]
獲得賞金 2億3813万4000円[1]
勝ち鞍
GII AJCC 2005年
GIII 函館記念 2004年
GIII 中山金杯 2005年
テンプレートを表示

クラフトワークCraft Work2000年4月2日 - 2013年6月[1]は、日本競走馬。主な勝ち鞍に2004年函館記念2005年中山金杯アメリカジョッキークラブカップ

戦績

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[4]

2002年9月8日、札幌競馬場での2歳新馬戦でデビューし、3着。3戦目で勝ち上がり、西下して出走のラジオたんぱ杯2歳ステークスでも5着に入った。3歳を迎え、初戦のすみれステークスで2着のあと出走のフリージア賞で2勝目を挙げ、続く青葉賞でもゼンノロブロイの3着に入って東京優駿(日本ダービー)への優先出走権を手中にするが、本番の東京優駿はネオユニヴァースの9着に終わった。夏から秋にかけては条件戦を走り、1000万下条件で2走ののち格上挑戦で1600万下のテレビ静岡賞に出走し、タイガーカフェを下して3勝目を挙げた。

4歳となった2004年、初戦の東京新聞杯ウインラディウスの2着。次走の中京記念は5着に終わるが、一息入れて出走の函館記念では内目の競馬を立ち回り、外を通ったファインモーションをクビ差おさえて重賞初制覇、兄のクラフトマンシップに続く函館記念の兄弟制覇を成し遂げた[5]。その後5か月半もの休養を経て5歳初戦となった中山金杯は後方からの競馬を制して重賞2勝目を手にした[6]。次走のアメリカジョッキークラブカップも先に抜け出したエアシェイディを差し切って重賞3勝目を挙げた[7]。因みにこの時記録した2分11秒4は、同レースが1985年に芝2200mに定めて以降の最速タイムである。その後は長期休養を余儀なくされ、2006年の中山記念で復帰し3走するもすべて二桁着順に終わり、10月12日付で競走馬登録を抹消した[3]

引退後は乗馬となり、ノーザンホースパーク[3]を経て2008年熊本県益城町の宮村牧場に移り、引退名馬繋養展示事業功労馬として繋養された[8]。その後、2013年6月に死亡した[2]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[4]およびnetkeiba.com[9]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2002.09.08 札幌 2歳新馬 芝1800m(良) 12 7 10 008.40(4人) 03着 R1:52.2(36.4) -0.6 0勝浦正樹 53 ケイアイアバント 444
0000.09.22 札幌 2歳新馬 芝1800m(良) 12 4 4 004.90(2人) 02着 R1:50.9(37.6) -0.0 0勝浦正樹 53 ユウワンタイシ 446
0000.11.16 中山 2歳未勝利 芝2000m(良) 15 3 5 002.90(1人) 01着 R2:02.2(35.9) -0.7 0勝浦正樹 54 (タイキヴァンベール) 448
0000.12.21 阪神 ラジオたんぱ杯2歳S GIII 芝2000m(不) 14 8 14 012.40(4人) 05着 R2:06.0(36.1) -1.5 0勝浦正樹 55 ザッツザプレンティ 454
2003.03.02 阪神 すみれS OP 芝2200m(稍) 10 4 4 013.00(3人) 02着 R2:17.0(34.5) -0.1 0福永祐一 56 リンカーン 450
0000.03.22 中京 フリージア賞 500 芝2000m(良) 16 7 13 001.90(1人) 01着 R2:02.1(34.7) -0.3 0勝浦正樹 56 (メモリーキアヌ) 450
0000.05.03 東京 青葉賞 GII 芝2400m(良) 15 4 7 005.60(3人) 03着 R2:26.5(34.0) -0.2 0勝浦正樹 56 ゼンノロブロイ 448
0000.06.01 東京 東京優駿 GI 芝2400m(重) 18 7 14 052.2(10人) 09着 R2:29.7(36.4) -1.2 0後藤浩輝 57 ネオユニヴァース 450
0000.08.23 札幌 日高特別 1000 芝2000m(良) 16 3 6 006.20(4人) 04着 R2:03.6(35.3) -0.7 0勝浦正樹 55 シルクフェイマス 446
0000.10.04 中山 九十九里特別 1000 芝2500m(良) 14 8 14 001.70(1人) 03着 R2:34.8(35.5) -0.1 0勝浦正樹 55 マイネルエスケープ 450
0000.10.26 東京 テレビ静岡賞 1600 芝1800m(良) 13 6 8 002.30(1人) 01着 R1:45.7(33.6) -0.2 0勝浦正樹 53 (タイガーカフェ) 450
2004.02.01 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 15 6 10 010.30(5人) 02着 R1:33.3(33.3) -0.3 0勝浦正樹 53 ウインラディウス 470
0000.03.07 中京 中京記念 GIII 芝2000m(良) 16 3 6 003.60(1人) 05着 R1:59.3(34.7) -0.7 0勝浦正樹 55 メイショウキオウ 466
0000.07.25 函館 函館記念 GIII 芝2000m(良) 13 5 6 006.20(2人) 01着 R2:00.6(35.6) -0.1 0横山典弘 55 ファインモーション 474
2005.01.05 中山 中山金杯 GIII 芝2000m(良) 15 7 12 002.70(1人) 01着 R1:59.0(35.4) -0.2 0横山典弘 57 マイネヌーヴェル 474
0000.01.23 中山 AJCC GII 芝2200m(良) 13 8 13 001.70(1人) 01着 R2:11.4(35.1) -0.2 0横山典弘 57 エアシェイディ 472
2006.02.26 中山 中山記念 GII 芝1800m(重) 12 8 11 037.30(9人) 12着 R1:52.3(38.2) -3.4 0D.バルジュー 57 バランスオブゲーム 480
0000.06.11 東京 エプソムC GIII 芝1800m(重) 18 4 8 010.90(2人) 11着 R1:50.7(37.1) -1.5 0安藤勝己 57 トップガンジョー 472
0000.10.08 東京 毎日王冠 GII 芝1800m(良) 16 3 6 022.3(11人) 14着 R1:46.4(34.0) -0.9 0横山典弘 57 ダイワメジャー 476

血統表

クラフトワーク血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ノーザンダンサー系
[§ 2]

*ペンタイア
Pentire
1992 鹿毛
父の父
Be My Guest
1974 栗毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
What a Treat Tudor Minstrel
Rare Treat
父の母
Gull Nook
1983 鹿毛
Mill Reef Never Bend
Milan Mill
Bempton Blankey
Hardiemma

ワーキングガール
1988 鹿毛
*パドスール
Pas de Seul
1979 鹿毛
Mill Reef Never Bend
Milan Mill
Thereby Star Moss
Besides
母の母
シヤダイワーデン
1977 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
シヤダイプリマ *マリーノ
ナイトアンドデイ
母系(F-No.) ナイトライト(GB)系(FN:22-d) [§ 3]
5代内の近親交配 Mill Reef 3 × 3 = 25.00%、 Northern Dancer 3 × 4 = 18.75%Lady Angela 5 × 5 = 6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ [10][11]
  2. ^ [11]
  3. ^ [10][11]
  4. ^ [10][11]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o クラフトワーク”. JBISサーチ. 2021年3月18日閲覧。
  2. ^ a b クラフトワーク”. 競走馬のふるさと案内所. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月9日閲覧。
  3. ^ a b c “クラフトワークが引退、乗馬へ”. 競馬実況web (ラジオNIKKEI). http://www.radionikkei.jp/keiba/entry-137913.html 2021年3月19日閲覧。 
  4. ^ a b クラフトワーク 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年3月21日閲覧。
  5. ^ “函館記念、クラフトワーク兄弟制覇”. netkeiba.com (Net Dreamers Co., Ltd.). (2004年7月25日). https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=6496 2021年8月9日閲覧。 
  6. ^ 2005年01月05日 中山金杯 G3 | 重賞ウイナーレポート”. 競走馬のふるさと案内所. 2021年3月19日閲覧。
  7. ^ a b “AJCC、クラフトワーク重賞3連勝”. netkeiba.com (Net Dreamers Co., Ltd.). (2005年1月23日). https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=8170 2021年8月9日閲覧。 
  8. ^ クラフトワークを訪ねて - 宮村牧場”. 競走馬のふるさと案内所. 公益社団法人日本軽種馬協会 (2011年2月7日). 2021年8月9日閲覧。
  9. ^ クラフトワークの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年3月21日閲覧。
  10. ^ a b c クラフトワーク 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月9日閲覧。
  11. ^ a b c d e クラフトワークの血統表”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年8月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クラフトワーク (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラフトワーク (競走馬)」の関連用語

クラフトワーク (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラフトワーク (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラフトワーク (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS