クハ60型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 09:35 UTC 版)
「上毛電気鉄道デハ160型電車」の記事における「クハ60型」の解説
クハ61 1958年(昭和33年)に本グループの第一号として登場。成田鉄道の木造客車ホハニ2を1943年(昭和19年)に譲り受け、付随車として使用の後、1947年(昭和22年)に車体補強・制御車化の上使用していた旧クハ61を鋼体化したものである。旧台枠を延長の上再用しており、台車も種車のTR11型をそのまま装備する。
※この「クハ60型」の解説は、「上毛電気鉄道デハ160型電車」の解説の一部です。
「クハ60型」を含む「上毛電気鉄道デハ160型電車」の記事については、「上毛電気鉄道デハ160型電車」の概要を参照ください。
- クハ60型のページへのリンク