キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)の意味・解説 

キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス (ヴェロネーゼ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 22:27 UTC 版)

キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス』(キューピッドのゆみをとりあげるヴィーナス、: Venere disarma Cupido, : Venus Disarming Cupid)は、イタリアルネサンス期のヴェネツィア派の画家パオロ・ヴェロネーゼが1555年頃に制作した絵画である。油彩ギリシア神話の愛と美の女神アプロディテエロスローマ神話ヴィーナスキューピッド)を主題としている。ヴェロネーゼの同主題の作品はいくつか記録に残されているが現存しているものは少ない。本作品はそのうちの1つで、1990年にニューヨーククリスティーズに登場するまでその存在はまったく知られていなかった。現在はマサチューセッツ州ウースターにあるウースター美術館英語版に所蔵されている[1][2][3]。またヴァリアントがローマのカーサ・ディ・リスパルモ(Cassa di Risparmo)に所蔵されている[4]


  1. ^ a b c d e f g h i Worcester Art Museum 2013, p.1-2.
  2. ^ a b c d e f g h i j Venus Disarming Cupid”. ウースター美術館英語版公式サイト. 2023年12月17日閲覧。
  3. ^ a b c d Veronese”. Cavallini to Veronese. 2023年12月17日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k Christies 1990.
  5. ^ a b 『西洋絵画作品名辞典』p.33-34。
  6. ^ Girolamo Francesco Maria Mazzola, il Parmigianino, Venus disarming Cupid”. クリスティーズ公式サイト. 2023年12月17日閲覧。
  7. ^ a b Vénus enlevant l'arc à l'Amour”. ルーヴル美術館公式サイト. 2023年12月17日閲覧。
  8. ^ The Worcester Art Museum has announced the acquisition of Veronese's Venus Disarming Cupid”. Italian Art Society. 2023年12月17日閲覧。
  9. ^ Worcester Art Museum acquires Renaissance master's 'Venus'”. Worcester Telegram英語版. 2023年12月17日閲覧。
  10. ^ Venere che disarma Amore, after Veronese”. 大英博物館公式サイト. 2023年12月17日閲覧。


「キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス (ヴェロネーゼ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)」の関連用語

キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キューピッドの弓を取り上げるヴィーナス_(ヴェロネーゼ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキューピッドの弓を取り上げるヴィーナス (ヴェロネーゼ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS