キャラバトル演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 06:13 UTC 版)
「新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜」の記事における「キャラバトル演出」の解説
テニス・騎馬戦についてはエヴァ系演出同様にタイトル文字が通常→赤→水玉の順に信頼度が上がる。 テニス対決 オリジナル演出。レイまたはアスカが、鈴原トウジまたは洞木ヒカリとテニスによる対決をする。味方プレイヤーが勝利すればボーナス確定。味方プレイヤーに関してはアスカ→レイの順に、敵プレイヤーに関してはトウジ→ヒカリの順で信頼度がアップ。レイまたはアスカによるボール強打演出はチャンスアップ、「もう一回!」の復活演出を経て必殺技を使うとボーナス確定。また、味方プレイヤーが渚カヲルの場合は出現した時点でボーナス確定となる。 騎馬戦対決 オリジナル演出。レイ、アスカ、シンジのエヴァパイロットチームが、トウジ、ヒカリ、相田ケンスケのチームと騎馬戦による対決をする。3人のうち1人が大将となり(但しケンスケは大将にはならない)、エヴァパイロットチームが相手のハチマキを取ればボーナス確定。味方大将キャラはアスカ→レイ→シンジの順に、敵大将キャラはトウジ→ヒカリの順に信頼度がアップする。シンジ対ヒカリになればこの時点でボーナス確定。エヴァパイロットチームが負けてしまっても「もう一回!」という復活演出が起きることがあり、この場合ボーナスが確定する。また、ゲーム開始前に碇ゲンドウによるルール説明があればボーナス確定。他にも、味方大将キャラが出現した時に画面にカヲルが映っていればこれもボーナス確定となる。 ミニキャラバトル ミニキャラステージのみ登場。ミニキャラのレイが第3使徒サキエルまたは第4使徒シャムシエルを相手に、落ちてきたコインを回しあう対決をする。レイがいる側がコインを回し切ればボーナス確定。負けても「まだまだ~!」と復活演出が入ればボーナス確定。パチンコ「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」のレイちゃんステージで発生するコイン回し予告を移植したような形である(ただしレイの服装は制服で、その他演出の細部もパチンコとは異なる)。レイだけでなくアスカ、シンジが加わって戦うパターンも存在し、この場合人数が多いほど信頼度はアップする。相手使徒に関してはサキエル→シャムシエルの順に、また回している途中経過に関しては使徒側が優勢→互角→レイ側が優勢の順に信頼度がアップする。使徒サイドからのカヲル登場はプレミア(BIG確定)。この他にも、レイVSアスカまたはシンジや、レイVSレイというプレミア演出も存在する(後者の場合、普段使徒が出現する側に登場するレイはプラグスーツを着用している)。
※この「キャラバトル演出」の解説は、「新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜」の解説の一部です。
「キャラバトル演出」を含む「新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜」の記事については、「新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜」の概要を参照ください。
- キャラバトル演出のページへのリンク